プレスリリース
2020年11月6日 10:28
令和2年11月6日
ミュージックセキュリティーズ株式会社
コロナに負けない「おながわ秋の収獲祭プロジェクト」募集開始
この度、ミュージックセキュリティーズ株式会社(代表取締役:小松真実、東京都千代田区、以下「MS社」)は、株式会社七十七銀行(頭取:小林英文、宮城県仙台市)と連携し、11月7日にウェブサイトで行われる、【YouTube LIVEコロナに負けない!「女川つながる感謝祭」】の費用の一部を募集するプロジェクトを開始しましたので、お知らせいたします。
宮城県女川町では、毎年秋に「おながわ秋刀魚収獲祭」が開かれてきましたが、23回目の今年は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で中止となりました。しかし、地元は、東日本大震災での大被害から着実に復興している、女川の今を知っていただきたく、ウェブイベントを開催することとなりました。
支援金額によっては、オリジナルマスクやTシャツといったオリジナルグッズや女川で水揚げされる秋刀魚や自宅で楽しめる女川の旬の味覚セット等を提供させていただきます。
本プロジェクトは、今年、女川町支援で実施し約300万円を調達した「START AGAIN ONAGAWA ! プロジェクト」に続く第2弾です。募集期間は、11月4日から12月4日まで。目標金額は、100万円です。
「おながわ秋の収獲祭プロジェクト」https://www.securite.jp/project/fes_onagawa

【本件に関するお問い合わせ先】
ミュージックセキュリティーズ株式会社 広報チーム
TEL:03-5948-7301
E-mail: mspr@musicsecurities.com
「おながわ秋の収獲祭プロジェクト」募集開始のお知らせ

ミュージックセキュリティーズ株式会社
コロナに負けない「おながわ秋の収獲祭プロジェクト」募集開始
宮城県女川町では、毎年秋に「おながわ秋刀魚収獲祭」が開かれてきましたが、23回目の今年は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で中止となりました。しかし、地元は、東日本大震災での大被害から着実に復興している、女川の今を知っていただきたく、ウェブイベントを開催することとなりました。
支援金額によっては、オリジナルマスクやTシャツといったオリジナルグッズや女川で水揚げされる秋刀魚や自宅で楽しめる女川の旬の味覚セット等を提供させていただきます。
本プロジェクトは、今年、女川町支援で実施し約300万円を調達した「START AGAIN ONAGAWA ! プロジェクト」に続く第2弾です。募集期間は、11月4日から12月4日まで。目標金額は、100万円です。
「おながわ秋の収獲祭プロジェクト」https://www.securite.jp/project/fes_onagawa

【本件に関するお問い合わせ先】
ミュージックセキュリティーズ株式会社 広報チーム
TEL:03-5948-7301
E-mail: mspr@musicsecurities.com
- アーカイブス
-