トークセッションに参加しました!【みんなで未来を考えよう!SDGs】

2022年3月16日
神奈川発 ゴミの見える化革命DXファンド

皆さんこんにちは、ケイ・システムの小島です。
先日お伝えさせていただきました、⼀般社団法⼈ ⼤和⻘年会議所様の主催で行われた「みんなで未来を考えよう!SDGs」のトークセッションに参加させていただきました!

「市内企業の取り組み新たな可能性を探る」というお題をもとに、大和市内におけるSDGs活動の普及促進について、清⽊信宏様(神奈川県職員)、 ⽣松芳惠様(神奈川ツルマフーズ株式会社)、屋⽐久盛友様(⼤和⻘年会議所 理事⻑)と白熱した議論を行いました。

当社はSDGs活動の取り組みの成果により、飛躍的に売り上げが上がったということはありませんが、企業ブランディングは間違いなく向上しました。
例えば、良い取り組み事例としてメディアで取り上げて貰ったり、求人の応募数が増えたりしています。
今は就職先やアルバイト先を探すにあたり、企業のSDGsに対する姿勢や取り組みを重視している傾向があります。実際に面接に来られた方々から、SDGsの取り組みに共感したとのお言葉をいただいております。
また、地方創生に取り組んでいる団体や企業から、「企業の体重計」に興味があるというお問い合わせもいただいております。

今回の対談で色々なことを意見交換させていただきましたが、この対談を経て一番感じたことは、SDGs活動の共有が全くできていなかったことです。
神奈川ツルマフーズ様と当社は同じ大和市内の企業であり、SDGs活動を積極的に発信しているにも関わらず、お互いの活動内容をいまいち把握していませんでした・・・
また、地域の「かながわSDGsパートナー」として、登録企業等と県が連携してSDGsの推進をPRを行っていなかったのも原因の一つであると考えています。

このご縁を大切にして、今後も意見交換をさせていただき、SDGs推進事業を通じた地域の活性化に向けて頑張ります!

/data/blog/archive/original/53664.jpg
▲「みんなで未来を考えよう!SDGs」のトークセッション終了後の全体写真

ファンド情報

神奈川発 ゴミの見える化革命DXファンド
株式会社ケイ・システム
会計期間
2022年10月1日 ~ 2027年9月30日
一口
32,400
償還率
運用中
参加人数
93
調達実績
4,500,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.