こんなワクワク空間欲しかった! LSLという和の暮らし②

2018年2月16日
住まいる介護トレーラーハウス 絆ファンド

こんにちは。ルクラ株式会社のスタッフ髙野です。いつも当社のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。読者の皆様、いいね!をして下さる皆様、本当にありがとうございます!とっても嬉しいです。
 

  

  寒い日が続きますが、連日日本は韓国ピョンチャンオリンピックのメダルラッシュに沸いてますね!スピードスケート、ジャンプ、スノーボードと日本ダル獲得のニュースが続々と入ってきましたね!彼らの満足気な表情、笑顔のお陰でこちらも少し寒さも感じなくなります。


  そうです、嬉しいことやワクワクすることがあると人ってちょっと寒さを忘れちゃうんですね~!自分の中の発熱スイッチが入るのでしょうかね!


  そんなワクワク感が味わえるトレーラーハウスが幕張での鮮烈デビューを終えて、豊橋は岩田のルクラ展示場に戻って参りました。


 


<かなり小さな扉にビックリされた方も多いのでは?>

  あれれ??なんだかこの車の入り口、小さいですよね? これが入口なの??という大きさです。

  
  実際に入ってみると、高さが低いので当然かがむことになります。小さなお子様ならきっと歓声をあげてスルーしてゆかれるでしょうが大人の方でしたら、しっかりとかがむことになります。お茶室の躙り口(にじりぐち)を想像される方も多いかもしれませんね。お茶室では社会的な地位、身分の上下に関係なく誰もが平等で、低くかがむことで謙虚な姿勢になるからだと言われています。



<かがんだ向こう側にはどんな世界が?>

  茶道の流儀はさておき、私はかがんで入る時に急に小さい頃、ドラム缶で鬼ごっこをした経験を思い出しました。トンネルのような暗がりにドキドキしつつ入ってゆき、その向こうに光が見える~。それだけの事で人ってなんだかワクワクしちゃうんだな~と実感しました。


  そしてそのドキドキの先にどんな空間になっているのでしょうか?トレーラーハウスという一見、限られたスぺースなのに、ワクワク、ドキドキの仕掛けが至るところにある、とっても不思議な空間です。ルクラの岩田展示場にて御覧頂けますので、読者の皆様も是非、実際に体験して頂けたら嬉しいです!(スタッフが不在の時もございますので、予めお電話にてご連絡頂けると助かります)


ファンド情報

住まいる介護トレーラーハウス 絆ファンド
ルクラ株式会社
会計期間
2017年10月1日 ~ 2019年9月30日
一口
21,600
償還率
106.66 %
参加人数
164
調達実績
4,640,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.