第四回事業再構築補助金に本事業が採択されました!
2022年3月4日
廃校を活用したフィットネス事業ファンド
こんにちは。株式会社ドリームゲートです。
このたび、弊社でファンド募集を行っている「廃校を活用したフィットネス事業ファンド」が、経済産業省の事業再構築補助金の第四回公募で採択されました。
ホットヨガスタジオやフィットネスジムの運営事業を主体としてきた弊社は、山形県村山市にある旧楯岡高校(現Link MURAYAMA)で、IoT機器を活用したメディカルフィットネス施設「ウェルベース村山」をオープンします。
利用者の運動データや身体情報を蓄積し、自治体・医療機関・医師会・企業などとともに活用してゆきます。地域住民の皆様の健康維持・増進に寄与できる事業とするために、さまざまな準備を行っています。
運動初心者からシニア、生活習慣病・フレイル等予備軍の方など、体を動かすことに不安がある方・専門家による運動指導を必要とする方にも安心して安全な運動をしていただける施設となる予定です。
山形県村山市は「健幸ポイント事業」などの健康増進事業が活発に行われていますが、住民の運動ニーズに応えるフィットネス施設がありません。
本ファンドは、そうして村山市民の皆様の需要に応える事業であり、廃校利活用・IoT機器活用・メディカルフィットネスなど、さまざまな側面から社会的課題の解決の一助となりうる事業です。
本事業をモデル化し、全国へ広げていきたいと思っています。皆様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
このたび、弊社でファンド募集を行っている「廃校を活用したフィットネス事業ファンド」が、経済産業省の事業再構築補助金の第四回公募で採択されました。
ホットヨガスタジオやフィットネスジムの運営事業を主体としてきた弊社は、山形県村山市にある旧楯岡高校(現Link MURAYAMA)で、IoT機器を活用したメディカルフィットネス施設「ウェルベース村山」をオープンします。
利用者の運動データや身体情報を蓄積し、自治体・医療機関・医師会・企業などとともに活用してゆきます。地域住民の皆様の健康維持・増進に寄与できる事業とするために、さまざまな準備を行っています。
運動初心者からシニア、生活習慣病・フレイル等予備軍の方など、体を動かすことに不安がある方・専門家による運動指導を必要とする方にも安心して安全な運動をしていただける施設となる予定です。
山形県村山市は「健幸ポイント事業」などの健康増進事業が活発に行われていますが、住民の運動ニーズに応えるフィットネス施設がありません。
本ファンドは、そうして村山市民の皆様の需要に応える事業であり、廃校利活用・IoT機器活用・メディカルフィットネスなど、さまざまな側面から社会的課題の解決の一助となりうる事業です。
本事業をモデル化し、全国へ広げていきたいと思っています。皆様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。