三原日本語学校(近況)
2021年8月24日
広島 三原と世界を結ぶ日本語学校ファンド
西日本を中心とした長雨も収まりつつあります。
まだまだ油断はできません。
昨日は晴天でしたが、「雨が止んだ後も注意するように」との気象庁の警告が分かる気がしました。
山道にはどこからともなく水が流れ出ています。
写真ではわかりにくいですが、学校の隣を流れる川は、水量、水勢ともにふだんとは格段に違います。
学校は従来、避難場所にも指定されており、かえって安全かとは思いますが。

最近では「やさしい日本語」を行政も使用するようになりました。
私たちも「早めの避難」「垂直避難」など、生活にかかわる情報も日々アップデートして、留学生が不安なく過ごせる体制を構築していきます。
まだまだ油断はできません。
昨日は晴天でしたが、「雨が止んだ後も注意するように」との気象庁の警告が分かる気がしました。
山道にはどこからともなく水が流れ出ています。
写真ではわかりにくいですが、学校の隣を流れる川は、水量、水勢ともにふだんとは格段に違います。
学校は従来、避難場所にも指定されており、かえって安全かとは思いますが。
最近では「やさしい日本語」を行政も使用するようになりました。
私たちも「早めの避難」「垂直避難」など、生活にかかわる情報も日々アップデートして、留学生が不安なく過ごせる体制を構築していきます。