Oh,George・・・・・ !
暴風や猛吹雪をもたらした台風並みの低気圧も日本から離れましたが、かなりの被害がニュースで伝えられました。
みなさまは何事もなく過ごされましたでしょうか。
いつも応援くださりありがとうございます。
本日の八木澤商店、
一般社団法人ソーシャルビジネス・ネットワークを通じ、陸前高田市は東日本大震災より
多大なるお力添えをいただいており、この日はなんと、
デフタ・パートナーズ・グループ会長である原丈人氏(写真中央)と
ヒゲタ醤油株式会社・濱口社長(写真左)とお会いすることができました。
お二人と話し合った内容は、
ここ2~3年の間に陸前高田市で市民の生活圏をどうつくりあげていくのかというものでした。
防潮堤や住居高台移転など、被災地ではハード面が優先され、産業振興にかかわるバックアップが
あまりなされていないのが現状。
そこで、現在なつかしい未来創造株式会社が考えている事業構想を相談しました。
「地域で賛同、協力してくれる人はいるの?」の原氏の質問に、
「はい、おります。」と河野。
原氏、ひと言、
「成功しそうな気はするよね。」
原氏は、1990年代にソフトウェア産業でマイクロソフトと覇を競ったボーランドなど数十社を成功に導いた、シリコンバレーを代表するベンチャーキャピタリストのひとり。
この方もムハマド・ユヌス氏と同じく、河野が憧れ、いつか一緒に仕事ができればなぁ・・・と妄想を重ねていた方(笑)。
その方にすすめている構想に「成功・・・・・」という言葉をいただいたので、俄然気力と勇気が100万倍に。
「だれでも、いつでもそう。何もないところから一歩一歩やっていくんだ。
ボクだって、いつもそうなんだよ。」
そうだった。なにもないところから一歩一歩歩き出すんだ。
必ず再建、そして陸前高田市の復興。
今日は昨日の吹雪がウソのようにおだやかです。
本日もみなさまにとって素晴らしい1日でありますように。
たくさんの幸せを祈りつつ。