京都歩き(貴船神社)
2022年5月31日
京都 家族と泊まれる京町家の宿ファンド
こんにちは。
立志社の前田です。
水の神様と言われる
貴船神社へ出かけてみました。
叡山電車「貴船口」駅から
貴船神社までは
バスで5分程。
山道を登る狭い道路のすぐ横は
豊かな清流が流れており
ザーッと水の音が響きます。
新緑もとてもきれいです。
灯籠の石段は
いつの季節に来ても
とても絵になります。
境内は、多くの参拝客で
賑わっていました。
貴船神社は水占いが有名。
おみくじを水につけると
占い結果が浮かび上がってきます。
おみくじは「末吉」専門家なのですが
珍しくうれしい結果が。
避暑地として有名な貴船。
これからの季節は川床料理なども
風情がありますね。
京都市内とは気温も雰囲気も
かなり異なり
奥深い京都を味わえる
おすすめのスポットです(^^)
立志社のYouTube(貴船神社)