3/28 第2回東京ファンミーティングの告知と御礼
2012年3月21日
丸光食品ファンド
みなさま こんにちは 丸光食品 熊谷敬子です。
先週は、まさに丸光ウィーク・・・
3/12 世田谷『丸光食品の話を聞こう』
3/16 仙台 説明会
3/17 丸光工場見学&現地説明会
たくさんの方にお集まり頂きまして、
本当にありがとうございました。
それぞれの企画で、被災地の話を初めて聞く方・丸光食品を
知らなかった方・丸光を応援してくださっている方、
たくさんの方々と逢うことができました。
そしてメッセージをいただいたり、直接感想を伺うことができ、
何度泣いたか・・・ やっぱり支えられていたんだと改めて感じました。
現地説明会(ツアー)では、小雨の降る中、
バスは満席状態でみなさんと1日を一緒に過ごしました。
あの工場を初めて見たとき、みなさんとツアーで
こうしていることをイメージしていました。
それが現実となり、実際は稼動まで まだまだなんですが、
何とも言えず泣いてました。
現在は工事もスタートしていませんが、工事が完了し機械が入って
麺が生産されている工場を、 またみなさんに見て頂きたいと思います。
丸光食品は、 中小企業の中の小さな小さな会社ですし正式な社員は十数名・・・
でもファンの域を飛び越え、一緒に働いてる気がする仲間は
全国の何千人ですから大手企業!!です(笑)
まだまだ頑張ります!また大きな力を得ることができ、
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
3/28(水)18:30~ 銀座の岩手銀河プラザにて
『第2回ファンミーティング』をしたいと思います。
会議みたいな堅苦しいものではなく、
話し合い的なカンジでやりたいと思ってます。
1回目1/31に集まり今日までやってきた事や今後について
お話ししたいと思います。
できればその後、お食事でも・・・
1回目に参加された方、また参加されなかった方も是非どうぞ。
アットホームな会になりますので、
投資をご検討中の方も、是非ご参加下さい。
定員がありますので可能な限り事前のお申込をお願いします。
【開催概要】
日 時:2012年3月28日(水)18:45-20:15
会 場:いわて銀河プラザ(東京銀座)地下会議室
(アクセス)http://www.iwate-ginpla. net/info/index.html#map
定 員:20人
参加費:無料
お申込:下記のお申し込みフォームよりお申し込み下さい。
※フォームがうまく表示されない方は、①お名前、② メールアドレス、③メッセージ
(当日参加者の皆さまにお配りする予定ですので、 その前提でお書き下さい)を
明記の上、seminar[at]securite.jp宛に、 お申し込み下さい。
先週は、まさに丸光ウィーク・・・
3/12 世田谷『丸光食品の話を聞こう』
3/16 仙台 説明会
3/17 丸光工場見学&現地説明会
たくさんの方にお集まり頂きまして、
本当にありがとうございました。
それぞれの企画で、被災地の話を初めて聞く方・丸光食品を
知らなかった方・丸光を応援してくださっている方、
たくさんの方々と逢うことができました。
そしてメッセージをいただいたり、直接感想を伺うことができ、
何度泣いたか・・・
現地説明会(ツアー)では、小雨の降る中、
バスは満席状態でみなさんと1日を一緒に過ごしました。
あの工場を初めて見たとき、みなさんとツアーで
こうしていることをイメージしていました。
それが現実となり、実際は稼動まで まだまだなんですが、
何とも言えず泣いてました。
現在は工事もスタートしていませんが、工事が完了し機械が入って
麺が生産されている工場を、
丸光食品は、
でもファンの域を飛び越え、一緒に働いてる気がする仲間は
全国の何千人ですから大手企業!!です(笑)
まだまだ頑張ります!また大きな力を得ることができ、
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
3/28(水)18:30~ 銀座の岩手銀河プラザにて
『第2回ファンミーティング』をしたいと思います。
会議みたいな堅苦しいものではなく、
話し合い的なカンジでやりたいと思ってます。
1回目1/31に集まり今日までやってきた事や今後について
お話ししたいと思います。
できればその後、お食事でも・・・
1回目に参加された方、また参加されなかった方も是非どうぞ。
アットホームな会になりますので、
投資をご検討中の方も、是非ご参加下さい。
定員がありますので可能な限り事前のお申込をお願いします。
【開催概要】
日 時:2012年3月28日(水)18:45-20:15
会 場:いわて銀河プラザ(東京銀座)地下会議室
(アクセス)http://www.iwate-ginpla.
定 員:20人
参加費:無料
お申込:下記のお申し込みフォームよりお申し込み下さい。
※フォームがうまく表示されない方は、①お名前、②
(当日参加者の皆さまにお配りする予定ですので、
明記の上、seminar[at]securite.jp宛に、