3/11 鮪立にともった灯り
2012年3月19日
盛屋水産つなぎ牡蠣ファンド
皆様こんにちは。
3月11日、気仙沼市唐桑町鮪立(からくわちょう しびたち)に
灯りがともりました。
(下記、盛屋水産のブログより引用)---------------
今年の3月11日。
盛屋水産のある気仙沼市唐桑町鮪立(からくわちょう しびたち)にたくさんの灯りがともりました。

(写真提供:GakuvoボランティアのEmi Matsushitaさん- Thank you Emi-chan! )
震災後、ここ鮪立には多くのボランティアの方が支援に来て下さいました。
この鎮魂の行事も宮崎のボランティアの方が中心となって計画してくださったものです。
菅野家として、そして盛屋水産としてもお世話になったGakuvoや新居浜のボランティアのメンバーも、
鮪立や近辺の行事支援のため、震災から1年目のこの日、続々と盛屋水産を訪れてくれました。
突然、パソコン経由のスカイプなるもので横浜市立大の40名ほどのみなさんに向かって
我が家の居間から話すことになったりして、バタバタとしましたが、
大勢の方に囲まれて過ごすことができ「これが我が家の復興なんだな」。
多くを奪った震災、でも新たな出会いを得て、今の盛屋水産があります。
ありがとうございます。
だから頑張れます。頑張ります。
-----------------------------------------------
盛屋水産つなぎ牡蠣ファンドは募集終了しましたが、
他の事業者の方々のファンドもまだまだ募集中です。
セキュリテ被災地応援ファンドの詳細およびお申込はこちら