トリマーの出口です

2018年7月24日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

こんにちは。トリマーの出口です。
 
今日はうちの8歳のミニチュアダックス、ラテのご紹介♪
 
昔はトイレトレーニングを頑張っていたのが、なかなかマーキング癖が治らず断念してオムツ生活へ、、
 
 
 
image-91
 
 
 
ラテが4歳ぐらいまではトイレを失敗すると、叱ってお掃除をしての繰り返しでした。
 
これじゃ治らないと思い、叱ることをやめて失敗しても無視して無言のまま掃除をすることにしましたが、叱らないのもなかなか定着せず。
 
結局ラテはトイレを失敗して叱られて反省、悲しい顔をすることの繰り返し。
 
私はそれを見るのが辛くなってきました。
 
 
 
その後すぐにオムツをすることを提案し、早速実行!
 
ですがたくさん排尿するとすぐに溢れてしまい、常にラテを追いかけて掃除をする始末。
 
また、お腹がムレてしまうため皮膚がかぶれてしまいました、、
 
 
 
でも!
 
根気よく、ラテの姿を見ては排尿しているかを確認。
 
そして排尿する姿を見たら褒める!プラスご褒美のおやつ!を繰り返すとある変化が起きました。
 
 
 
排尿すると自ら教えてくれるようになったのです!!
 
 
 
私が遠くの部屋でいてもダッシュで走ってきて、嬉しそうに見て!と言わんばかりのポーズをとります。
 
そのおかげでオムツから尿が溢れることはなくなりましたし、お腹のおしっこかぶれもなくなりました♪
 
 
 
今ではすっかりそれが定着して、少しのおしっこでも細かく教えてくれます。
 
正直めんどくさいときもありますが、もう失敗して叱られて悲しげな表情を見ることはありません。
 
 
 
image-92
 
 
 
結局のところマーキング癖は改善していないので、甘やかしや、人がラクをしただけと捉える人もいるかもしれません。
 
でもそこが問題ではなく、「私とラテが幸せに生活するにはどうしたらいいのか」だったんです。
 
 
 
そしてたどり着いた答えが、「しつけは上手くいかなくても、他人に迷惑をかけなければ楽しさ優先でいい」かな、と。笑
 
 
 
せっかく巡り会えた命、これからもラテとの生活を目一杯楽しく送りたいと思います!オムツと共に♡
 
 
 
image-15
 
トリマー
出口晴菜
 

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.