開発進捗状況
2021年4月17日
鈴鹿でつくる新小型モビリティファンド
こんにちは。
フヂイエンヂニアリングの小林です。
大変長らく情報を更新できておらず、大変申し訳ございませんでした。
sazanamiの開発について大幅な遅れが生じておりますが、少しずつ進めております。
先日デザインコンペで大賞を受賞された横山様がご来社くださり、実際に電動キックボードに乗っていただいたり、デザインについての打ち合わせをしたりしました。
同時に二ーグリップの高さをどのように設定するか等、サスペンション機構を導入した試作車に乗って、乗りやすさや安全性の検証も行っております。
第一試作は数日内に完成予定で、再度横山さんにお越しいただき、アウターパーツの打ち合わせを行います。
私たちが一番苦しんでいるのは、デザインと量産性の両立についてです。
当社の持つ技術、鈴鹿市の他の会社さんと協力してできること、新たなアイディア、様々なことを織り込み調整しながら、良いものを目指して行こうと思います。
ご支援いただいた皆様にはなかなか進捗のご報告ができず、申し訳ございませんでした。
第一試作ができあがりましたら、またご報告させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。