唐辛子を何故植える❓
2018年5月4日
本田農園 自生無農薬ゆずファンド
ゴールデンウイークもあと二日、
皆さん、楽しめていますか?
山都町へもずいぶんと沢山の車が上って行きました
今日はちょっと風が強く、ひんやりしますが
陽射しもやわらかく、ポカポカと、もってこいの行楽日和です。
ところで僕たち唐辛子は、何のために植えられるのでしょう
実は、ゆずごしょうになるのです。
熊本に古くから伝わる伝統の薬味です。
原料は、ゆず、唐辛子、塩と、とてもシンプルです。
その唐辛子も栽培しているのです。
もちろん、無農薬で。
7,8年前まで、唐辛子には、虫はつきませんでした
それこそ、ダイヤモンドのように、ピカピカにひかっていました
ところが、地球温暖化の影響でしょうか
去年は特に生育が良くなく、カメムシの大量発生に泣かされました
そんなこんなで、結構余分に植え付けています
皆さん、楽しめていますか?
山都町へもずいぶんと沢山の車が上って行きました
今日はちょっと風が強く、ひんやりしますが
陽射しもやわらかく、ポカポカと、もってこいの行楽日和です。
ところで僕たち唐辛子は、何のために植えられるのでしょう
実は、ゆずごしょうになるのです。
熊本に古くから伝わる伝統の薬味です。
原料は、ゆず、唐辛子、塩と、とてもシンプルです。
その唐辛子も栽培しているのです。
もちろん、無農薬で。
7,8年前まで、唐辛子には、虫はつきませんでした
それこそ、ダイヤモンドのように、ピカピカにひかっていました
ところが、地球温暖化の影響でしょうか
去年は特に生育が良くなく、カメムシの大量発生に泣かされました
そんなこんなで、結構余分に植え付けています