コロルくん誕生物語①

2015年6月7日
北海道のしろくま コロルくんファンド

テーマ:コロルくんとキャラクタービジネスについて その3

(株)プレシャ 取締役社長 安田 靖
皆さんこんにちは、これから約30年以上関わってきた、キャラクター
の世界について、私の歴史を回想し、ブログを定期的につぶやいて行
きたいと思います。

コロルくんはどのようにして生まれたのか。
実は前職の時代大手玩具メーカー仲間との、ごく内輪の飲み会から
生まれました。
北海道の営業に自信のある私とディズニーランドなどにいろいろ提
案している事業部の担当者とでやってみましょうかというような会話
が発端です。
その後いろいろな提案の中から「ぬいぐるみグッズ」テーマは「白
くまの子供」「北海道限定発売、出来れば旭山か円山動物園」等と
考えて企画書を作り何社も営業して回りましたが、うまく行かず、
結局どこも決まらず、没企画となりました。

会社として正式に会議で決めてスタートした案ではありませんが
しかし私はあきらめきれず、ずーと温めてきて自分で「コロルくん」
という名前を付けて、起業して、ついに3年前の札幌雪まつりに「コ
ロルくん」ぬいぐるみを発売する事ができました。「売れてるよ!」と
連絡いただいた時は「ほーら見ろ」と内心自信を持ち、そして3年間
に北海道内だけで10万個販売するヒット商品になりました。

コロルくんは前の会社にいた時とはかなり変わって、全く違う物にって
いるのですが翻案を会社にしていただき正式にプレシャの権利になり、
商標も取得しています。

会議からは良い物は生まれない、飲み会等のコミュニケーションも
大切ですね。大手の名前でも流通すらできない。大手でできなくて中小
なるうえにできた事例の一つと思います。その中身は又お話します。

順次、このブログにて裏話含めて披露させていただきます。


それでは今日はここまで よろしくお願いします。


コロルくん ぬいぐるみ集合


ファンド情報

北海道のしろくま コロルくんファンド
株式会社プレシャ
会計期間
2015年7月1日 ~ 2018年6月30日
一口
21,140
償還率
59.5 %
参加人数
76
調達実績
3,100,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.