会津秋まつり
2018年8月27日
会津東山温泉 月のあかりファンド
会津秋まつり

お盆も過ぎ、
会津も段々と朝晩は涼しくなってきました。
今朝、雨の合間に
トンボが羽を休めていました。
ミヤマアカネのようです。
羽の先に茶色のラインが入っているのが
特徴です。
子供の頃、お盆を過ぎると
トンボがたくさん飛んでいて
よく虫網と虫かごを持って
とんぼ採りをしたことを思い出します。
あんまりにもたくさん捕まえるので
母には嫌がられていました。(笑)
毎日暑い暑いと言っておりましたが、
会津地方の小中学校では
今日から2学期がスタート。
秋に移り変わっていきますね。
9月は、会津で一番盛大に行われるお祭り
会津秋まつりが今年も3日間開催されます。
今年は、戊辰戦争から150年という節目ということで、
今年の始めより各種イベントが行われておりましたが、
メイン行事が会津秋まつりです。
毎年行われる行事としましては、
初日の9月22日(土)に
提灯行列・会津磐梯山踊りが
中心商店街神明通りをメイン会場に行われます。
提灯行列のスタートは、鶴ヶ城の本丸からの
スタートになり、
市内の小学生が集まり提灯を手に
お城から神明通りまでの約2kmのコースを
練り歩きます。
翌23日(日)は
メイン行事である、
先人感謝祭・會津藩校行列が行われます。
メイン会場は、鶴ヶ城本丸で、
8:30より会津の礎を築いた先人に感謝し
祭りの成功を祈願する神事を執り行います。
先人感謝祭から引き続き、
本丸にて、会津藩校行列の出陣式が行われます。
甲冑・袴・着物を着た姿で
会津若松市内を練り歩きます。
今年は、昨年も来て下さいました、
NHK大河ドラマ「八重の桜」で、
主人公 新島八重を熱演されました
女優 綾瀬はるかさんが、
5年連続で会津藩校行列にご参加下さることが
決定しました!!
そして、今年は、
八重の幼少期を
演じてくださいました
鈴木梨央さんも来て下さいます!!
最終日、24日(祝日月)は
市内の小学生が演奏する
鼓笛隊パレードが駅前中央通りをスタートし、
神明通り南までの約1.5kmを
パレードします。
そしてそして、
戊辰150周年記念式典が22日(土)に開催されます。
会場は、会津風雅堂です。
参加費は無料ですが、事前のお申し込みが必要です。
会津若松市戊辰150周年記念式典
http://boshin.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/event/929/
9月8日(土)当日消印有効で
往復はがきでのお申込みとなります。
詳しくは上記リンクから記念式典サイトを
ご覧下さい。
式典には、綾瀬はるかさん 鈴木梨央さんも
ご出席いただき、トークショーもあるようです。
ご興味おありの方は
是非お申込みください。
会津は秋も楽しみがいっぱいです。