製造順調です。
2017年3月21日
淡路島 未利用魚種を宝に変えるファンド
こんにちは。
淡路島の武田です。
淡路島はお昼過ぎまで雨が降っておりましたが、今は青空が拡がっております。
この時期はイカナゴの加工で大忙し!のはずが、今年は究極の不漁で恐ろしい値段が
ついております。
こんなこともあるんですね、、、
毎年水揚げがあることを当たり前のように思っていましたが、自然の恵みに感謝して、
製造が出来ることに感謝しなきゃ、と痛感しています。
が、bau-bauのペットフードの製造は順調です。
写真は乾燥機。
この中でジャーキーやスティックはこの中で一旦水分をとばしてから、天日で干します。
乾燥機に入れる時の設定温度も重要です。
温度を高くすると早く水分が飛ぶのですが、温度を上げすぎると魚の栄養分を損ねてしまいます。
低い温度でじっくりと、、、
乾燥機だけも乾くのですが、天日で干すと香りが違います。

(この中で水分を飛ばしてから、天日で干します)
太陽の光がアミノ酸を引き出してくれて、海を渡る風がたっぷりとミネラルを運んでくれます。
当社の商品が食い付きが良いのは、天日で干しているのも理由の一つだと思います。
大切な家族の一員。
ペットにも安心・安全で美味しいものを食べて欲しいですよね。
素敵な夕暮れ時をお過ごしください!
http://bau-bau.jp/
淡路島の武田です。
淡路島はお昼過ぎまで雨が降っておりましたが、今は青空が拡がっております。
この時期はイカナゴの加工で大忙し!のはずが、今年は究極の不漁で恐ろしい値段が
ついております。
こんなこともあるんですね、、、
毎年水揚げがあることを当たり前のように思っていましたが、自然の恵みに感謝して、
製造が出来ることに感謝しなきゃ、と痛感しています。
が、bau-bauのペットフードの製造は順調です。
写真は乾燥機。
この中でジャーキーやスティックはこの中で一旦水分をとばしてから、天日で干します。
乾燥機に入れる時の設定温度も重要です。
温度を高くすると早く水分が飛ぶのですが、温度を上げすぎると魚の栄養分を損ねてしまいます。
低い温度でじっくりと、、、
乾燥機だけも乾くのですが、天日で干すと香りが違います。

(この中で水分を飛ばしてから、天日で干します)
太陽の光がアミノ酸を引き出してくれて、海を渡る風がたっぷりとミネラルを運んでくれます。
当社の商品が食い付きが良いのは、天日で干しているのも理由の一つだと思います。
大切な家族の一員。
ペットにも安心・安全で美味しいものを食べて欲しいですよね。
素敵な夕暮れ時をお過ごしください!
http://bau-bau.jp/