自閉症啓発DAY

2017年4月2日
大阪 実生ゆずのものづくりファンド

4月2日は国連が定める『自閉症啓発day』


弊社にも自閉症のスタッフがいます。
確かに2年前、初めて研修に来た頃の彼は自閉症の障がい者として萎縮している姿が印象的でした。
障がい者施設のように補助金を頼った経営スタイルをとっていないので雇用は覚悟がいります。
共に働きながら時間をかけて『自尊心』を引き出すことを心掛けてきました。
元々賢くて繊細な彼は今、弊社に出勤する日以外は講演活動など弱者が働く環境改善にリーダーとして積極的に活動するようになり、
今年5年目を迎える発達障がいの女子スタッフは経営会議にも出て積極的に改善案を発言してくれるまで成長しました。

私1人でやれる事なんて僅かです。彼らが変われたのは周囲のスタッフがサポートしてくれた日々の積み重ねがあってこそ!
昨日の自閉症啓発dayは日々協力してくれくれているスタッフの労をねぎらう癒し企画を
実行し、これからも理解の輪が広がることを願いました。

/data/blog/archive/original/32815.jpg


ファンド情報

大阪 実生ゆずのものづくりファンド
有限会社re・make
会計期間
2016年12月1日 ~ 2019年11月30日
一口
20,000
償還率
33.03 %
参加人数
334
調達実績
15,020,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.