コウギク
2017年11月22日
若狭の恵 ひまわりの里 お米ファンド
6月に若狭東高校の生徒達と共同栽培をスタートしたコウギク!!
今年は雨が沢山降り、雑草も沢山生えてきて、
草むしりの作業に追われました。
が、無事収穫の時期となりました。

この日は宮川小学校の生徒さん達も収穫体験ということで参加して頂き、
高校生のお兄さんやお姉さんに収穫を教えてもらいながらの作業でした。


子供達はとっても好奇心旺盛。
コウギクを真剣に収穫していたかと思えば、カエルや虫たちの登場に大喜び!!
かわいく元気いっぱいの子供達に
パワーをもらいました。
収穫後には、コウギクを使ったブレンド茶
「コウちゃんティー」をふるまって頂き、
緑茶、コウギク、レモングラス、コウギクをブレンドして作ったお茶は
血圧をさげたり、解熱、解毒、頭痛、目の疲れなどに効果があるということで、
子供たちも、「体にいいんやー」と、飲んでいました。

子供達には少し大人の味だったかな??と思いますが、
誰一人残す子もおらず、関心しておりました。
個人的には、とっても飲みやすく好みの味でした。

今年は雨が沢山降り、雑草も沢山生えてきて、
草むしりの作業に追われました。
が、無事収穫の時期となりました。

この日は宮川小学校の生徒さん達も収穫体験ということで参加して頂き、
高校生のお兄さんやお姉さんに収穫を教えてもらいながらの作業でした。


子供達はとっても好奇心旺盛。
コウギクを真剣に収穫していたかと思えば、カエルや虫たちの登場に大喜び!!
かわいく元気いっぱいの子供達に
パワーをもらいました。
収穫後には、コウギクを使ったブレンド茶
「コウちゃんティー」をふるまって頂き、
緑茶、コウギク、レモングラス、コウギクをブレンドして作ったお茶は
血圧をさげたり、解熱、解毒、頭痛、目の疲れなどに効果があるということで、
子供たちも、「体にいいんやー」と、飲んでいました。

子供達には少し大人の味だったかな??と思いますが、
誰一人残す子もおらず、関心しておりました。
個人的には、とっても飲みやすく好みの味でした。
