国分町の「石巻港 津田鮮魚店」に行ってきました!
2012年2月13日
津田鮮魚店ファンド
ミュージックセキュリティーズの杉山です。
先週の金曜日、遂に念願の『石巻港 津田鮮魚店』に行ってきました!
こちらは、津田さんが仙台市の国分町にオープンしたお店で、日中は魚屋、
夜は居酒屋、そして夜の店内では魚の競りを行うという、とてもユニークなお店です。
お店の紹介サイト(→こちら)を見てみると、こんな風に書いてありました。
復興に向けて、一丸となって戦ってる石巻の漁師、そして市場の競り人、仲買人。我、津田鮮魚店は仲買人として当日、石巻港に水揚げされた、朝獲れ鮮魚をその日のうちに仙台の店まで運び、お客さんに最高の鮮度でお届けします!連日開催の店内競りを始め、新たな仕組みとノリノリのテンションに愛をもって、お客さんと生涯、接していきます。
「日本一の魚バカ市場!」
このフレーズは、そんな思いと覚悟を持つ
我々と石巻漁場の誓いとメッセージなのです。
津田鮮魚店
かっこいいですね!
金曜日の夜、9時頃に電話した時には「満席で入れない」という盛況ぶりでしたが、
隣のお店で一杯頂きながら待つこと少々、
10人以上の大所帯でしたが、何とか入ることができました。
既に食事は済んでいたので、数はあまり頼まなかったのですが、
鮮度抜群の品々をいくつかご紹介します!

炭火焼です!

お刺身の盛り合わせ。右の赤いのは、まぐろなのですが、
自ら貝殻やスプーンを使って、すくって「中落ち」の身を頂くという豪快な一品です。
そして、左手前のお魚、「ぼっけ」というのですが、これを正面からとらえると、
こんな顔をしていました!

怖いですが、新鮮なお顔をしてますね^^
残念ながら、私はあまり写真を撮らなかったのですが、一緒にいた、
セキュリテ被災地応援ファンドの応援団、ファイブブリッジの山田さんも、
紹介していますので、是非併せて御覧ください。→こちらをクリック
引き続き、応援宜しくお願いします。