「まるちゃんマーク」

2021年11月12日
海の幸で至福の時を 海女の宿丸善ファンド

皆さんこんにちは。海女の宿 丸善の若女将です。

今回は丸善の大事にしているマークについてのお話をしたいと思います。
リニューアルオープンをするにあたって丸善のシンボルマークを作ろうと、姉妹で話し合い妹は2週間程かけて30パターン書き上げました。
頑張って書き上げた物の中から、ほんの5秒程でインパクトの良いマークを選んだところ、
妹より「もっとちゃんとじっくり見て」と言われてしまいました。

今、このマークはお客さんに好かれて愛着のある丸善のシンボルになっています。
/data/blog/archive/original/52874.jpg
冬磯が11月4日に開きました。
磯の初日の日を「はな口」と地元では言います。

冬磯ではサザエ、ナマコがとれます。
今回はサザエ漁です。

これは丸善がある三重県鳥羽市が「海女のいる宿」に設置可能としているものです。
海女の魔除け、お守りとして「ドーマン セイマン」と言われるマークが印象的と言われます。
/data/blog/archive/original/52873.jpg

引き続きご支援のほど、宜しくお願いいたします。

おおきんな

ファンド情報

海の幸で至福の時を 海女の宿丸善ファンド
有限会社丸善
会計期間
2022年1月1日 ~ 2024年12月31日
一口
21,600
償還率
108.87 %
参加人数
69
調達実績
2,140,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.