お待たせしました、かまぼこコロッケです!
2012年2月5日
南三陸マルセン食品ファンド
ミュージックセキュリティーズの杉山です。
ご報告が遅くなりましたが、
先日の福興市応援ツアーでは、マルセン食品の三浦さんを初め、
山内さん、及川さん、伊藤さんにお会いし、現在の取組などにつき、
大変濃いお話を聞くことができました。
盛りだくさんの内容で、とても一回ではお伝えできないので、
何度かに分けて、ご報告いたします。
初回の今回は、福興市での出店の様子と、
前回ちらっと予告した「かまぼこコロッケ」からご紹介します。
ブースにいくと、早速目に飛び込んできます。100円!

一口食べてみると、こんな感じです!

三浦さんから聞いていた通り、中は、コロッケの具(人参やコーン、玉ねぎなど)が入った
かまぼこでした。美味しいし、これは楽しい!
何もつけなくても、かまぼこの優しい塩味が聞いていて、野菜の存在感もちょうどいい具合に、
残っており、学校帰りの寄り道の買い食いの定番にもってこい、という感じでした。

ブース全体を見るとこんな感じです。三浦社長の奥さまが中心で働いています。
三浦社長は、福興市全体の事務局長なので、常に自社のブースにかかりっきり、というわけにはいきません。

残念ながら、私は、三浦さんのあら汁を、食べそこねてしまいました。。。
では、次回は、現在の自社の状況や、今月末にオープン予定の
福興名店街(三浦さんは、副組合長!)の取組について、ご報告します。お楽しみに!

------------------------------------
■過去の記事はこちらからまとめてご覧いただけます。
■投資家特典が充実「南三陸 マルセン食品ファンド」の詳細・お申込はこちら: