武田食品冷凍株式会社の水
2015年8月6日
武田食品 淡路島産天然わかめファンド
おはようございます。
淡路島の武田です。
淡路島は晴れ、今日も正しい真夏の青空が拡がっております。
今日は当社が使用する水について、もう一度お話したいと思います。
当社が使用する水は無菌の軟水です。
水道水をセラミックが入った4つのタンクに通し、粒子を細かくしてから
無菌にし、軟水に変えます。
そして最後に竹炭が入ったタンクを通して全館に流します。
塩蔵わかめをはじめ全商品の製造はもちろん、清掃にもこの水を使用します。
なぜ?
魚介類の加工には柔らかい水、軟水が適しています。
お肉の加工には硬い水、硬水が適していると言われます。
この水は汚れを落とす力を持っていて、商品の仕上がりに大きな差が出ます。
今、淡路島内の仲間内で新しい商品の開発を行っているのですが、当社の水
で晒した原料は臭みが無い、と皆さん驚かれます。
また、清掃にもこの水を使いますので、工場内が生臭くありません。
床にヌメリもありません。
夏に当社の見学に来られる方は皆さん、臭いが無い事に驚かれます。
たかが、水。 されど、水。 当社の重要なアイテムです。
淡路島の武田です。
淡路島は晴れ、今日も正しい真夏の青空が拡がっております。
今日は当社が使用する水について、もう一度お話したいと思います。
当社が使用する水は無菌の軟水です。
水道水をセラミックが入った4つのタンクに通し、粒子を細かくしてから
無菌にし、軟水に変えます。
そして最後に竹炭が入ったタンクを通して全館に流します。
塩蔵わかめをはじめ全商品の製造はもちろん、清掃にもこの水を使用します。
なぜ?
魚介類の加工には柔らかい水、軟水が適しています。
お肉の加工には硬い水、硬水が適していると言われます。
この水は汚れを落とす力を持っていて、商品の仕上がりに大きな差が出ます。
今、淡路島内の仲間内で新しい商品の開発を行っているのですが、当社の水
で晒した原料は臭みが無い、と皆さん驚かれます。
また、清掃にもこの水を使いますので、工場内が生臭くありません。
床にヌメリもありません。
夏に当社の見学に来られる方は皆さん、臭いが無い事に驚かれます。
たかが、水。 されど、水。 当社の重要なアイテムです。
