西本願寺に行ってきました!

2021年10月4日
京都 家族と泊まれる京町家の宿ファンド

こんにちは、立志社です!
先週、お休みの日に京都市内を徒歩で散歩しました。
七条にある「壬生宿MIBU-JUKU」からスタートして、
歩くこと10分程、西本願寺に到着しました。

正式名は龍谷山本願寺、通称西本願寺です。
16世紀に建立されたそうですが、
とにかく建物が立派で、敷地もすごーく広いです。

入り口の門もすごく大きいのですが、
そのほとんどが木製でできていることに驚き、
また、じっくり見るとすごく手が込んでいます。

お寺の中も自由に入ることができます。
存じてなかったのですが、ちょうどその日は
永代経を行なっており、申し込めば可能だそうです。

       

     

とっても広いお寺の中を歩いていると
木でできたお魚を発見しました。
とてもかわいいので写真に撮りました。

階段も一段一段が巨大で、
子供にとっては遊具かなと、思うくらい
時間を過ごせそうです。

もっといっぱい写真があるのですが、
なかなか写真では、大きさがわかりずらいので
直接行っていただくことが一番よいと思います。

さと居・香雪
壬生宿
ドッグフレンドリー:七条平安・七条花畑

どのお宿からでも10分程度で徒歩で行くことができます。
ぜひ観光も楽しい、京都の旅行をご検討ください。

ご宿泊の際は、当ホテル町家にご宿泊を!

    

    
 

ファンド情報

京都 家族と泊まれる京町家の宿ファンド
株式会社立志社
会計期間
2021年6月1日 ~ 2027年5月31日
一口
54,000
償還率
運用中
参加人数
384
調達実績
24,950,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.