百合
2018年7月4日
会津東山温泉 月のあかりファンド
百合

玄関脇に百合の花が咲き始めました。
この辺りは、山百合が自生していて
あちらこちで見られます。
当館の庭。
能舞台の付近にも
毎年咲いています。
百合の花言葉は、
色により異なるようですが、
代表的なもので
「純潔」「威厳」「無垢」「清浄」
百合の花は
キリスト教に深い関わりのある花で、
聖母マリアを象徴する花であり、
聖母を象徴する花として「マドンナ・リリー」と
名づけられたそうです。
そのようなことから
百合は「母性」の象徴ともされてきました。
日本では、美人の例えとして知られていますが、
百合 = 凛とした美しい女性像
なのかもしれませんね。