bau-bauのエイスティック
2017年2月24日
淡路島 未利用魚種を宝に変えるファンド
こんにちは。
淡路島の武田です。
淡路島は晴れ、寒いですが穏やかなお昼下がりを迎えております。
こんなお天気には干物!
ということで、今日はペットのおやつを干しております。
写真は昨日綺麗に干しあがったエイスティックです。
エイの身をミンチにしてから成型し、乾燥機で水分を飛ばして仕上げは天日干し。
栄養満点。
凄い食いつきです!!

今はサメスティックが乾いているところです。
そして人間用の干し場ではイワシの天日干し。
前浜で揚がった真イワシを沖縄の塩「シママース」と高級料理酒「蔵の素」で漬け込んで
天日で干し上げます。
こちらは乾燥機を使わずに完全天日干しです。

天日干しの干物って、美味しいですよね。
素敵な午後の時間をお過ごし下さい。
http://bau-bau/jp/
淡路島の武田です。
淡路島は晴れ、寒いですが穏やかなお昼下がりを迎えております。
こんなお天気には干物!
ということで、今日はペットのおやつを干しております。
写真は昨日綺麗に干しあがったエイスティックです。
エイの身をミンチにしてから成型し、乾燥機で水分を飛ばして仕上げは天日干し。
栄養満点。
凄い食いつきです!!

今はサメスティックが乾いているところです。
そして人間用の干し場ではイワシの天日干し。
前浜で揚がった真イワシを沖縄の塩「シママース」と高級料理酒「蔵の素」で漬け込んで
天日で干し上げます。
こちらは乾燥機を使わずに完全天日干しです。

天日干しの干物って、美味しいですよね。
素敵な午後の時間をお過ごし下さい。
http://bau-bau/jp/