小さな相棒(獣医師 左)
2018年6月10日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
獣医師の左です。
今回は僕が自宅で一緒に暮らしている、ハムスターのことを書いてみます。
種類はジャンガリアンの女の子で、名前をはちみつと言います。
はちみつ感はあんまりないですが、呼びやすいのでそう決めました。
まだ家に来て3ヶ月ほどですが、なかなか良い関係が築けています。
その証拠にはちみつと呼ぶと必ず寄ってきてくれます。
でも、はくほうとか、あけぼのと呼んでも寄ってきてしまいます。
そんな関係です笑
ごはんはバランスよくあげています。
ひまわりの種は1日2タネまでというのが、左家のルールです。
ご褒美は落花生です。
半分に割って渡すと、時間をかけて無心で殻を剥いてる姿が健気で可愛いです。
なのではちみつにとってのご褒美というより、僕のご褒美の時間になってます。
あげすぎて太らないように、気を付けたいと思います。
最後に、最近のはちみつのベストショットをお届けします。
題して「進撃のはちみつ」です。

超大型はちみつです。
これからも仲良く暮らしていきます。

獣医師
左享祐
今回は僕が自宅で一緒に暮らしている、ハムスターのことを書いてみます。
種類はジャンガリアンの女の子で、名前をはちみつと言います。
はちみつ感はあんまりないですが、呼びやすいのでそう決めました。
まだ家に来て3ヶ月ほどですが、なかなか良い関係が築けています。
その証拠にはちみつと呼ぶと必ず寄ってきてくれます。
でも、はくほうとか、あけぼのと呼んでも寄ってきてしまいます。
そんな関係です笑
ごはんはバランスよくあげています。
ひまわりの種は1日2タネまでというのが、左家のルールです。
ご褒美は落花生です。
半分に割って渡すと、時間をかけて無心で殻を剥いてる姿が健気で可愛いです。
なのではちみつにとってのご褒美というより、僕のご褒美の時間になってます。
あげすぎて太らないように、気を付けたいと思います。
最後に、最近のはちみつのベストショットをお届けします。
題して「進撃のはちみつ」です。

超大型はちみつです。
これからも仲良く暮らしていきます。

獣医師
左享祐