お客様に安心してご利用頂けるトレーラーハウスをお届けするために・・・
こんにちはルクラ株式会社お客様担当の近田です。
今日の朝はかなり冷え込みましたね。冬用のコートを引っ張り出して出社しました。
でも、子供はみんな元気ですね。丁度出社する時に幼稚園のバスを待っている子を見かけましたが、なんと半ズボン!
見ているこっちが寒くなってきます(笑)
でも、私も若い頃は暖かさよりもおしゃれを重視して寒い中でも薄着をしていた記憶があります(^-^;
勿論今ではおしゃれよりも防寒重視な格好です・・・。
さて、トレーラーハウスのお話に戻りましょう!
実は先日、こんな会議が行われました↓↓
この会議はトレーラーハウスの施工に携わってくださっている、関係業者様・協力会社様にも集まって頂き、安全なトレーラーハウスを製造するための話し合いを行ったのです。
ルクラスタッフ全員が出席して意見交換を行う会議も毎月行っておりますが、一つのトレーラーハウスを作り上げるには関係業者様・協力会社様の力も必要となります!
なので、お互いの情報交換や意見を話し合うためにこう言った場を設けて話し合いをさせて頂くことにしたのです。
品質向上会議では、『今以上にお客様に安心かつ喜んで頂けるトレーラーハウスを造り上げるにはどうするべきなのか』を業者ごとに意見を出し合い、会議も一時間半以上にも及びました。
より良いトレーラーハウスを造り上げるには、ルクラ・関係業者様・協力会社様が一団となって『お客様にご満足頂けるトレーラーハウスを造る!』という心意気も大切ですからね。
これからもこういった話し合いの場を設けてお客様に喜んで頂けるトレーラーハウスを造り上げて行きたいと思います。
また、会議の話とは逸れますが・・・出来上がったトレーラーハウスは私達にとってお客様の大切な商品です。
そのため、雪の降る地域のお客様のご納車は安全面を考慮して、12月~3月(雪や凍結する時期によって変わります)頃までは行っておりません。
お客様の大事なトレーラーハウスに何かあってはいけないですからね。丁寧かつ安全に設置場所にお届けするのも我々の大事な仕事だと思っております。
ただ、『トレーラーハウスを造ればいい』というのではなく、『お客様にご満足いただけるトレーラーハウスを造り上げ、設置まで責任を持って行う』というのが私達のこだわりです★