【第二発電所】管理棟のこと

2020年11月6日
地域の自立を目指す 小水力発電ファンド

今回は発電施設のうち、管理棟についてお話します。

まず、当発電施設の大まかな仕組みは、水路上流に設置した取水口から水をもらい、水が導水管を約1,000m流れ下って、管理棟にある水車を回し電気が発生というものです。

発電と発電量等の管理は、一番下流に作る管理棟で行います。

第二発電所の管理棟は、発電用水車を地下に設置し、管理盤のみ地上に置くという構造になります。

こうこうすることで、建物を小さくでき、景観への影響を低減するとともに、発電用水車を地下に置くことで騒音問題も解決できます。


写真/第二発電所の管理棟建設予定地

ファンド情報

地域の自立を目指す 小水力発電ファンド
3V小水力発電株式会社
会計期間
2022年5月1日 ~ 2029年4月30日
一口
32,400
償還率
運用中
参加人数
446
調達実績
29,340,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.