ルクラのオリジナルトレーラーハウスKUTURO木その①
こんにちは。ルクラ株式会社です。
当社の豊橋市岩田の展示場では健康素材をふんだんに使用した『KUTURO木』というトレーラーハウスを展示しております。
こちらのトレーラーハウスは車検対応型のトレーラーハウスとなっております。
実際に展示場でご覧頂くと分かるかと思いますが、『これが本当にいつでも牽引で移動できるの?!』と思う位中も広々としております。
こちらのトレーラーハウスもお客様の声から生まれたトレーラーハウスです。
食べ物や水に出来るだけ気を使い、健康に過ごしたいと心掛けている方が増えているこの時代。
家というのは毎日の暮らし必要なもので、その家をこだわりたいと思っていらっしゃる方も増えて来ているのではないでしょうか?
そういった『家族が健康であるように自然なものにこだわりたい』『生活する場所では健康で身心共にリラックスしたい』という声から生まれました。
このKUTURO木の凄いところは、木材にこだわっているだけでなく施工に必要な糊にまでこだわって造られているという事です。
せっかくオリジナルのトレーラーハウスとして展示させて頂いているので、またこのブログでクローズアップしてお話したいなあと思っております!
まず、木材のお話からして行きましょう。
こちらのトレーラーハウス、木材は無垢材を使用しております。
無垢材って何??と初めて聞く方もいらっしゃるかと思います。
無垢材というのは自然の木そのもので、使用する形状で切り出した木材の事を言います。
天然木本来の風合いを持ち、室内の強度や防火性能、断熱保温性、吸音効果、調湿能力等優れた特性を持っております。また、使い込むほど味わいが出てくるというのも無垢材の特徴です。
ルクラのKUTURO木は、無垢材でも産地にこだわった「杉」や「檜」を使用しております。
(檜は奈良県吉野檜の木を、杉は宮崎県の飫肥杉を使用しております。)
そして、内装壁のカラーリングは自然の木目を活かしてカラーリングしております。
木目を活かした内装にすることで、より温かみを感じて癒しの空間になるかと思います。
床は浮造り加工といって、木材の柔らかい部分を磨いて、木目の部分を立体的に浮き立たせることにより、木ならではの味わいをより深めて適度な滑りにくさを実現しております。
また、自然な凹凸によって傷がついても目立ちにくいという利点もございます。
また、こちらの100%自然素材の接着剤はシックハウスの原因となる有害化学物質を使わない安全な接着剤です。接着後の強度も良好で、防水性にも優れた接着剤となっております。また、抗菌・防カビ作用があります。
他にも健康にこだわった素材でKUTURO木は造られておりますので、またご紹介していきたいと思います。
このように『住まいる介護トレーラーハウス 絆ファンド』や『KUTURO木』など・・・
お客様の声に耳を傾けて、そのご要望に合わせたトレーラーハウス造りが実現できるように努めていきたいと思っております。