そうなんだ糀糖 糀糖ファンドニュース 002
2015年6月3日
自然由来の甘味料 糀糖ファンド


糀糖ファンドニュース 002


糀糖を活かすメニューの試食会を行いました。

本日は糀糖を活かすメニューの試食会が山梨で行われました。

糀糖を使ったドレッシングなど、糀糖のやさしい風味と甘みが
お野菜中心の料理にも「素材が引き立つ調味料」として良く合います。




「糀糖」は飲むだけではありません。
米粉と米糀から造られる「糀糖」は料理にも活かせます。
横浜店では毎日糀糖の試飲・販売を行いながら
飲む以外の糀糖を使った料理のアドバイスも行っています。
これからもお客様のご意見を取り入れた
ご家庭での料理方法を日々研究していきます。
近くにお越しの際にはどうぞお立ち寄りください。
糀糖好きの横浜店スタッフが糀糖の素朴な疑問について
丁寧にアドバイスいたします。

そうなんだ糀糖 〜糀糖メニューまめ知識〜

今回試食会でもつくられたメニューのまめ知識をご紹介します
【〜糀糖de簡単べったら漬け〜】

大根でべったら漬けを作るとなると、まず塩漬けをして、
それから甘酒を作って2〜3日かけて本漬けをする…
これって結構手間がかかりますよね?
そんな面倒な時に糀糖があれば、ご自宅で簡単にお漬物が作れて、
いざという時の一品やおつまみにも最高!その上身体にも優しいのです。
市販されているお漬物は塩分が高く、保存料などの添加物も入っています。
糀糖で漬けると塩分も少量で済み、優しくまろやかな甘さに仕上がります。
発酵食品を摂り入れたいけどぬか漬けは面倒…
という方や毎日手軽に食べたいという方におすすめです。
大根には豊富なビタミン類と食物繊維、消化酵素が含まれています。
そして糀糖には、ビタミンB1、食物繊維、オリゴ糖、
アミノ酸などの栄養が豊富に含まれています。
大根と糀糖との相性は抜群。腸内環境を整えてくれるので、
便秘、冷え性、胃もたれ、二日酔いなどを和らげてくれます。
豊富なビタミンとアミノ酸、食物繊維を摂ることで、
女性にも嬉しい美肌、アンチエイジング効果も期待できます。
毎年夏バテで食欲がなくなる…という方にも予防食としておすすめです。
(大根約 300g 糀糖 約100g使用。)

横浜伊勢丹eveやまなし 便り


毎月10日は「糀糖の日』!
6月10日(水)は 横浜伊勢丹「eveやまなし」へお越しください


毎月10日は「糀糖(こうじとう)」の日!
店内商品を特別価格でご提供します。
山梨県の山梨産の葡萄(ぶどう)を使用したワインを厳選してご提供!!
皆さんも糀糖生活始めませんか?

山梨県のワインと糀糖を使った冷たいドリンクの試飲会!

日時:6月19日(金) 17:00~19:00頃まで (料金無料!)
山梨県のワインと糀糖を使った冷たいドリンクの試飲会を行います。
■これからの夏にぴったりの糀糖を使ったドリンクの試飲
■大量生産を行わない、厳選したワインを堪能
山梨県のワインと糀糖を使った冷たいドリンクの試飲会を行います。
山梨には個人経営から株式経営まで数多くのワイナリーがあります。
その中でも大量生産を行わないワイナリーの「珠玉のワイン」を取り揃えました。
市場にはなかなか出回らない希少なワインをお楽しみください。

■所在地
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1-5-1
「相鉄ジョイナス」地下1階
クイーンズ伊勢丹横浜店内「eveやまなし」
■電話番号:045-312-6550
■営業時間:10:00〜22:00
■休業日:年中無休
■駐車場:有