島バナナとパパイヤ
2015年5月29日
徳之島 玉黄金たんかんファンド
みなさんこんにちは!
あまみ徳之島んちゅ物産です!
梅雨の中、車庫の庭のに植えてあるバナナとパパイヤの実が大きくなってきました。
島バナナ(モンキーバナナ)は、とても希少価値のあるバナナで普通のバナナの10倍ほどの値段で販売されていますが、徳之島ではバナナとパパイヤは、自分たちが楽しむために庭に植えてそうです。
特に、バナナの木は風に弱く台風の多い徳之島ではなかなか量産することも難しいようです。植える位置も垣根の角で他の庭木に囲まれるように植えているそうです。
島時間というか、写真のバナナも普通のバナナか島バナナが収穫するまでわからいようで、たぶん「モンキーちがうかなぁ~」と事務所のAさんが教えてくれました。
島バナナは、小ぶりのため甘さが濃縮されたような味でとっても美味しいですよ。
島のパパイヤも同じように、庭の端っこに植えられています。
青パパイヤには消化酵素が多く含まれており、青いうちに野菜として食べることでダイエット効果抜群だそうです。
島バナナも青いパパイヤもスーパーなどではほとんど見ることはできませんが、徳之島では個人の家々にあたり前のように植えられています。
長寿の島と言われる所以はここにもあるのではないでしょうか?