【参加者受付開始!】信楽焼ろくろ体験&信楽高原鉄道ツアー開催のご案内

2015年5月15日
京都 「ル・スール」 陶器ファンド

こちらのイベントは受付を終了いたしました。
お申し込みありがとうございます。


みなさんこんにちは! インザムードです。

この度【京都「ル・スール」陶器ファンド】の募集に伴いまして、陶器のこと、また私達インザムードのことをもっと皆さまに知って頂きたく「信楽焼ろくろ体験&信楽高原鉄道ツアー」を開催いたします。



全国的にも有名な焼き物の地、信楽において本格的なろくろを体験してみませんか?

また今回は会員の皆さま限定で、ル・スールの作家でもある信楽焼の窯元をご見学いただけるという、他ではなかなか体験できないツアー内容です。
また近江牛の絶品ハンバーグランチや「丸十窯」での優待ショッピングなど盛りだくさんです!


「信楽焼ろくろ体験&信楽高原鉄道ツアー」



【概要】
日にち:6月6日(土)
集合時間:9時50分
集合場所:JR貴生川駅  2階改札口外
定員:10名(先着順)
参加費:手びねり体験コース お一人様3,000円
ろくろ体験コース お一人様5,000円  

※現地での場所移動は全て送迎付きです。  


【プログラム内容(予定)】
10時20分 ①信楽高原鉄道にて信楽駅まで移動 (実費:460円)
11時~13時 ②信楽焼の郷にてろくろ体験
13時30分 ③「牛石」にて近江牛ハンバーグランチ
15時00分~④ル・スール作家の窯元「丸十窯」見学&ショッピング
16時すぎ 終了次第信楽駅にて解散

①信楽高原鉄道 信楽高原鉄道は1987年に設立された滋賀県を走る鉄道の一つです。
信楽から貴生川までの6つの駅を結ぶ小さな線路は、小ぶりながらも情緒豊かな路線として、多くのファンに愛されています。
http://koka-skr.co.jp/
今回はこの路線を始点から終点までお楽しみいただきます。




信楽駅ではおおきな狸がお出迎え。駅周辺には陶器販売店が並びます。

② 信楽焼の郷「大小屋」 http://www.oogoya.co.jp/


ろくろ・手びねりお好きなコースに挑戦頂けます。

◆手びねり(手動回転台を使用し土をこねて作陶)1時間コース  (粘土500g、作品1点の釉薬・焼成費込み)仕上がり品は後日発送 ※宅配代金は実費です。
◆電動ロクロ1時間コース (粘土2kg、作品2点の釉薬・焼成費込み) 仕上がり品は後日発送 ※宅配代金は実費です。


手びねりに使用する「手ろくろ」



こちらは電動ろくろ


③ 「牛石」 http://gyuishi.com/
絶品と評判の近江牛ハンバーグ定食をお楽しみください。

④「丸十窯」
本ファンド対象事業でもある「ル・スール」ブランドの窯元のひとつ「丸十窯」。
普段ならあまり立ち入ることのできない作業場の見学、また
プロの実際の作業も目の前でご覧頂きます。
併設のショップでは優待価格(20%OFF)にてお好きな商品をお買い求めいただけます。

釉薬

【お申込み方法】 下記を記載の上、メールにてご連絡願います。
・お名前
・参加人数
・当日連絡がとれる連絡先(携帯電話)
・ご希望コース 「ろくろ」か「手びねり」でお知らせください。
※参加費は該当のコースに従って当日頂戴いたします。

メール:info_kinki@securite.jp
担当:玉木・山崎 締切:6月1日 ※定員に達しました場合は、
締切日前に募集を終了させて頂きます。何卒ご了承下さい。

【その他特記事項】
ご質問、ご不明点がございましたら担当:玉木・山崎(info_kinki@securite.jp)
までご連絡下さい。

 ----------------------------------------------------------------------------------
 【ファンド担当者より】

今回のイベントは内容盛りだくさんの魅力的なツアーとなっております。
焼き物の土地、信楽での作陶はもちろん、信楽高原鉄道、近江牛ランチと
皆さまに体験・体感頂ける内容です。
そしてなにより営業者インザムードさんとの出会いを楽しみにお越しください!
6月6日、皆様とお会いできますこと楽しみに、まずはお申し込みをお待ちしております。

ファンド情報

京都 「ル・スール」 陶器ファンド
有限会社イン・ザ・ムード
会計期間
2015年8月1日 ~ 2018年7月31日
一口
31,710
償還率
102.6 %
参加人数
123
調達実績
7,380,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.