トリマーの原です

2018年6月4日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

こんにちは。トリマーの原と申します。


トリマーの原と申します。
 
みなさんのお家のワンちゃんネコちゃん、普段はどんな子ですか?
 
私は飼い主さんから担当した子のお話を聞くのが大好きです。
 
 
 
普段トリミングの時の姿しか知らないのでプライベートなお家での姿をお聞きするとギャップや色んな発見がありますし、ますますその子のことが大好きになります。
 
そんなところを見れるなんて羨ましい…!と思うこともしばしば。
 
うちの子自慢もたまりません♡
 
 
 
ちなみにうちには社会化に失敗したおじいちゃんダックスといつでもハイテンションなプードルがいます。
 
image-28
 
 
 
ダックスの方はトリミングを断られたことのある咬み犬でした。
 
初めての犬で何も知らない私は、咬むから他の人に接触させてはいけないんだと慣れる機会を用意してあげれませんでした。
 
 
 
何年も経ち、トリミングの専門学校に通うようになり犬の事が少しわかるとうちの子は怖くて咬んでしまってるんだなとわかりました。
 
その頃にはもうシニアの入り口の年齢でしたが他の人に触れてもらったりして徐々に咬まないようになりました。
 
動物関係の仕事を選んでいなかったらずっと変わらずお互い暮らしにくいままだったんだろうなと思います。
 
なので同じような子にお会いした時は出来るだけ長い目で、向き合って一緒に悩みたいと思っています。
 
 
 
普段の小さな困ったことでも、もしかしたらお力になれるかもしれませんので、お気軽にご相談くださると嬉しいです。
 
 
 
うちの子自慢もぜひ(*´ω`*)♡
 
 
 
image-29
 
トリマー
原 由貴恵
 

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.