乾燥調整・精米施設
2017年8月28日
若狭の恵 ひまわりの里 お米ファンド
早稲のハナエチゼン
いよいよ明日より、ご予約いただいているお客様方にお届け出来そうです。
刈取りから

ダンプで運び

この後ろの長いタンクに溜めて

乾燥したのち、コンベアで運ばれ

籾摺機に入り

石抜きをした後

色彩選別機にかけられ


玄米完成!!




完成した玄米は
皆様のご注文があるまで、低温貯蔵庫の中で大切に保管させていただいております。
常に12度以下の低温に保たれており、
お米の呼吸作用を抑え、お米の鮮度を保ちます。
お米にとってもっともよい条件で保管・管理されてます。
お客様からの注文後、精米し、
精米したてのお米をお届けさせて頂きます。
いよいよ明日より、ご予約いただいているお客様方にお届け出来そうです。
刈取りから
ダンプで運び
この後ろの長いタンクに溜めて
乾燥したのち、コンベアで運ばれ

籾摺機に入り

石抜きをした後

色彩選別機にかけられ


玄米完成!!




完成した玄米は
皆様のご注文があるまで、低温貯蔵庫の中で大切に保管させていただいております。
常に12度以下の低温に保たれており、
お米の呼吸作用を抑え、お米の鮮度を保ちます。
お米にとってもっともよい条件で保管・管理されてます。
お客様からの注文後、精米し、
精米したてのお米をお届けさせて頂きます。