防災の日を前に【株式会社エムアファブリー】

2020年8月30日
熊野の香り 天然の和精油ファンド

9月1日
もうすぐ防災の日です。
2011年9月、私達が暮らす紀伊半島も大水害の被害を受けた経験があります。
侵入してくる水をすくい上げ、また膝上までつかりながら、避難したことを思い出します。
すり傷だらけのお客様を思い出します。
経験しても想像がつかないほど、広範囲での水の量でした。

/data/blog/archive/original/50264.JPG
(最高水位到達点:8.27m 赤いラインです)

/data/blog/archive/original/50266.jpg
(少しわかりにくいですが、川は道路よりかなり下にあり川幅も広いです。)

/data/blog/archive/original/50265.jpg
(普段は静かに流れる世界遺産である熊野川。向こう岸の道路より下はきれいな緑でしたが、
 濁流で流され岩だらけに。風景が全くかわってしまいかなりのショックでしたが、
 9年がたち、また緑が見えてきました^^)



今やどこで暮らしていても安心はできません。
水害だけではなく、地震にも、
しっかり備えて準備しておくことが大切です。


避難所でも、後片付け時にも、もっていると安心な天然素材「熊野の香り」は、
清潔な環境をつくり出し、
不安やストレスを和らげ、安眠にもつながり、
香害がないだけでなく、まわりの人にも安心を感じてもらう。
エムアファブリーのマルチユースアイテムを取り入れたYouTubeをアップしました!
ご家族で、お子様と一緒に、防災グッズを準備する機会にしてもらえたらなと思います。
https://youtu.be/f-6vRFzVg5o (下記画像をクリック)

/data/blog/archive/original/50268.jpg




「非常持出袋」の準備とともに、
外にいることも想定して、どのカバンにも入る「防災ポーチ」の準備も大切と思います。

http://m-affably.com/?mode=grp&gid=2448986​
#防災の日 #防災グッズ #防災ポーチ #マルチユース #災害 #水害 #避難所


ファンド情報

熊野の香り 天然の和精油ファンド
株式会社エムアファブリー
会計期間
2024年1月1日 ~ 2026年12月31日
一口
21,600
償還率
運用中
参加人数
242
調達実績
5,560,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.