受付の岸本です

2018年5月21日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

受付の岸本彩です。
 
今日は仕事の中で、今特に頑張っていることについて、お話しさせていただきたいと思います。
 
 
 
ガーデン動物病院の受付スタッフの仕事は、大きく分けると主に病院に来られた方の受付をすることとお会計をする事ですが、それともうひとつ大事な仕事があります。
 
先生が処方したお薬を、分割・分包することです。
 
錠剤を1/4錠や1/6錠、1/8錠など均等の大きさに分割することや、錠剤のお薬を潰して粉薬にし、同じ量に分包することはとても難しいです。
 
働きはじめてすぐは、まずは受付の仕事を必死に覚えるため受付カウンターにいましたが、受付を覚え、慣れてくると次は裏でお薬を作る仕事を教えてもらいました。
 
 
 
薬を作りだしてすぐはとても悩みました(;д;)
 
先輩たちのようにすぐに用意できず、毎日仕事が終わってから、「向いてない〜(;д;)」と悩んでいました。
 
 
 
お薬を割るのを失敗したり、粉薬の分包を失敗して今までたくさんのお薬を無駄にしてしまいました。
 
 
 
でも、繰り返し練習し、何度も何度も作成し、最近やっと、少しですが慣れてきました。
 
 
 
分包も前までは先輩に修正してもらわないとできなかったのですが、やっとコツを掴んできました!
 
 
 
私のことを覚えてくださり、お話をしてくださる飼い主様に、
 
「最近あんまり見ないな〜と思ってた!」
 
と、たまにお会いすると言っていただくのですが、裏でこのようにお薬と戦っているためです(^^)笑
 
 
 
本当のことを言うと・・・
 
受付に座り、飼い主様とお話をしたり、可愛いわんちゃん、猫ちゃんとおはなしをしたいのが本音です(*^^*) ←秘密です(笑)
 
 
 
でも、お薬の作成もとってもとっても大事なお仕事なので、日々努力しています。
 
 
 
そして間違いがあってはいけないので、ダブルチェックがルールです。
 
1人が準備、作成し、もう1人のスタッフにしっかりと確認してもらいます。
 
 
 
「会計までの待ち時間が長い」
 
というお声をたくさんいただきます。
 
 
 
薬の作成に時間がかかってしまったり、薬が準備できても来院された方の受付をしたり、電話が鳴ったりし、お会計をスムーズにできていないためだと、とても反省しました。
 
 
 
「待ち時間が長い」
 
この問題を少しずつでも改善できるようスタッフ間でも何度も話し合い、対策を考え、実行→修正を繰り返しています。
 
スタッフみんなで力を合わせて改善していきたいです。
 
 
 
最近あまり前に出ることが少ない私ですが、受付にいる時には気軽に話しかけていただけると嬉しいです!
 
わんちゃん、ねこちゃんと触れ合ったり、おしゃべりをしたり、飼い主様とお話をさせていただく時間がいちばん好きです(^^)♡
 
kishimoto
 
 
 
これからもどうぞよろしくお願い致します(^_^)
 
 
 
kishimotosan
 
受付スタッフ
岸本

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.