PHP出版より 病気にならない『ゆず』健康法

2016年12月25日
大阪 実生ゆずのものづくりファンド

/data/blog/archive/original/30502.jpg

【病気にならない『ゆず』健康法】
PHP文庫 発売決定

ゆずの事を本に纏めてみないか!と声をかけて頂いた時も、根本編集長(旧)から『企画通りました!』と連絡が来た時も、事の重大さに鈍感なままスタートした執筆体験。

活字ばかりだと難しくなりすぎるので、イラストでわかりやすく説明したい!yuragist大平朋子さんが、そんな思いに協力してくれたおかげでイメージが湧きにくい箇所がとてもわかりやすく表現できました
お忙しい中、監修を快諾してくださった山分ネルソン先生。ライターのタカちゃん。

『サインは本を買ってくれた方への礼儀』
だと助言、落款をプレゼントして下さった畠山 健二先生。
『朱肉、ティッシュ、これに入れて持ち運びなさい』と一式入るポーチまで用意して手渡してくれるなんて感謝感激+プレッシャー!

サインは店のスタッフが忘年会の時に考えてくれたおかげで決まりました!
皆さんのお力添えがなければ完成しなかったと思います。有難うございました。

後は発売日までにサインと落款がちゃんと押せるように、必死で練習してます‼️
(誰も求めてくれへんかったら⁈不安です)

そして、なんと、発売日が文豪 畠山 健二先生の新作と同じ日だなん⁉️感激(^^)

新年早々、1月6日から全国の書店で発売されるそうです!ドキドキ…
Amazonで予約受付も始まりました  → 【販売ページ

来年はゆず本を使ってWSやセミナーを展開して、さらにゆず活用法を多くの方に伝授させて頂きますのでヨロシクお願いします(^^)


ファンド情報

大阪 実生ゆずのものづくりファンド
有限会社re・make
会計期間
2016年12月1日 ~ 2019年11月30日
一口
20,000
償還率
33.03 %
参加人数
334
調達実績
15,020,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.