「プレー・アカデミー with 大坂なおみ」

2021年10月15日
働く女性のための健康推進応援ファンド

大和シルフィードでは、2022シーズンに実施予定の「Girls Empowerment Project」について、
ナイキ、ローレウス・スポーツ・フォーグッド財団(以下、ローレウス財団)と大坂なおみ選手が取り組むプログラム
「プレー・アカデミー with 大坂なおみ」からの助成が決定しましたのでお知らせいたします。
 

/data/blog/archive/original/52666.jpg

「プレー・アカデミー with大坂なおみ」 詳細は以下からご覧ください。
• プレー・アカデミー公式ウェブサイト:https://www.laureus.com/play-academy-with-naomi
• 2021年10月11日付Nikeリリース: https://nike.jp/nikebiz/news/2021/10/11/4900/



■「Girls Empowerment Project」
これまでスポーツに親しむ機会の少なかった、またはスポーツから離れてしまった7歳から14歳の女の子たちを主な対象として、サッカーの経験を通じて身体を動かす楽しさを伝えると共に、大和シルフィードの選手スタッフがファシリテーターとなり、女性のリーダーシップやキャリア、ヘルスケアなどについて対話を重ね、彼女たちの将来的なアクションをエンパワーメントしていくプロジェクトです。
参加要項や募集詳細については、1月中旬以降、公式サイトでお知らせする予定です。

 

■「プレー・アカデミーwith大坂なおみ」
ナイキ、ローレウス財団、大坂なおみ選手が協力し、遊びとスポーツへの女子の参加を促進することを目的としたプログラム「プレー・アカデミーwith 大坂なおみ」を2020年8月に開始しました。女の子が刺激を受け勇気を持ちながら、自由で主体的にスポーツに参加できれば、人生においても自ら挑戦し続けることができるようになります。プレー・アカデミーでは、パートナー団体へ助成金を提供することにより、日本の女の子のスポーツ参加を促進する支援を行います。プレー・アカデミーのパートナー団体は、女の子の人生に変革をもたらすため、スポーツを皮切りに女の子たちにマルチスポーツに留まらず、女子サッカーやラグビーといった機会の提供を行います。女の子たちの将来の成長に向けて、学業や後々の職業での成功を目的とし、リーダーシップスキルやライフスキルの養成を研修やワークショプにて行います。プレー・アカデミーを通じてパートナー団体は、女の子たちが平等にスポーツに参加できるよう、女の子が直面する課題を解決し、障壁を打ち破る活動を続けます。


ファンド情報

働く女性のための健康推進応援ファンド
大和シルフィード株式会社
集まっている金額
900,000 円 / 10,020,000 円
一口
32,400
会計期間
- 年
参加人数
25
残り日数
途中終了
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.