flipfarmsystem の現場動画を公開しました。

2021年7月9日
新栄丸 牡蠣と地域を未来へ継ぐファンド

みなさんこんにちは。
合同会社新栄丸の宮本新一です。

セキュリテでのチャレンジも9日目を迎えました。ドキドキの毎日ですが、みなさんからの応援コメントに救われる日々です。



さて、大入島の洋上で日々行っている日本最先端のflipfarmsystemによる牡蠣養殖ですが、皆さんに言葉で伝えるのはなかなか難しい!!ということで、簡単にではありますが、動画を作成してみました。

ご笑覧いただいて「なるほどこんな養殖方法があるんだな~」と感じていただけましたら幸いです。

まずは大入島にうかぶflipfarmsystemのバスケットたち。
このバスケットの中に牡蠣を入れて成長させていきます。

フリップファームシステム 洋上現場風景 【大入島オイスター:新栄丸】

https://youtu.be/4oj7wgzaFsc


そして、海に浮かんでいるflipfarmsystemのバスケットたちを2つめの動画のようにクルクルと「反転」させます。このバスケットの中に牡蠣を入れて成長させていきます。2つめの動画では、天日に干されている状態の牡蠣・バスケットを海に戻す反転動画となっています。「?」となるかもしれませんが、動画をご覧いただければ「ガッテン!」となるかと思います。
フリップファームシステム 反転の様子【大入島オイスター:新栄丸】

https://youtu.be/-iVbKl1fFkM



3つめは成長サイズごとに牡蠣を仕分けした後、サイズごとにバスケットに戻す「充填」という作業動画です。大きく育った子たちは大きい組に、中くらいの成長だった子たちは中くらい組に、小さい子は小さい組にサイズ別に育てることで牡蠣にとって心地いい環境づくりをお手伝いする作業です。

フリップファームシステム 充填作業現場 【大入島オイスター:新栄丸】

https://youtu.be/sk6ByvuGzHk


ほんの一端ではありますが、私たちが日々大入島で行っている牡蠣養殖の現場の空気感を感じていただけたでしょうか。今後もみなさんに大入島での日々をご紹介出来たらと思っています。


いつも応援、ありがとうございます!
 

 


ファンド情報

新栄丸 牡蠣と地域を未来へ継ぐファンド
合同会社新栄丸
会計期間
2022年1月1日 ~ 2027年12月31日
一口
27,000
償還率
運用中
参加人数
217
調達実績
14,975,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.