【古典×先端】大阪能楽会館にて行われた音楽イベントにて、スポンサーさせて頂きました

2017年4月21日
百薬の長 栄養アルコールドリンクファンド

4月15日に、大阪能楽会館にて行われたクリエイティブ結集型イベント「Cull:ture」にて、イベントスポンサーをさせて頂きました。

その際のイベントスナップを公開します。詳細は下記まで。他にも数十枚がSPASA公式Facebookに公開中です。
/data/blog/archive/original/33298.png

/data/blog/archive/original/33295.jpg

/data/blog/archive/original/33294.jpg


Cull:tureとは?
CULTURE(文化)の中からCULL(最良のものを選択)して提示するクリエイティブ結集型イベント

芸術に壁はなくていい-。

RockはRock、Hip-HopはHip-Hop、TechnoはTechno。音楽をはじめ芸術はいつもジャンルやシーンで区切られている。それでも、どういう音楽を聴くのか訊かれると「何でも聴く」と答える人は多い。ジャンルとシーンは、個人の居場所を確保する為の言い訳に成り下がっているのかもしれない。自分が格好良いと思ったものをボーダーレスに楽しめる場にこそ、真のクリエイティビティが生まれるのではないか。そんな想いで日本のクリエイティビティを結集させたのがCULL:TUREだ。


古典×先端

今回の会場は1959年に能楽専用の舞台として誕生した大阪能楽会館。能は音楽、衣装、建築、舞など、日本の古典的クリエイティビティが集約された世界最古の舞台芸術であり、神社の祭礼に奉納される神事でもある。その能楽専用の舞台に時代の先端を行くアーティストたちが集結し、無形文化財クラスの日本舞踊家が舞う。更には、プロジェクションマッピングを用いた空間演出で伝統の舞台にアクセントを加える。ジャンルやシーンといった壁を超え、複合的に古典と先端が融合することで能の条件的再現を図る。

[アーティスト] PAELLAS / OMSB & MARIA from SIMI LAB / UCARY & THE VALENTINE with YAMATO MAI 

[共催企業] 株式会社DMM.futureworks / ポノス株式会社 / Oomph 

[協賛企業] 株式会社ビューティーエクスペリエンス / 株式会社Spasa / 浪花正宗 / 株式会社NK・エンタープライズ / B4U / Artefice/belta / HARDEST MAGAZINE
____________________________

ファンド情報

百薬の長 栄養アルコールドリンクファンド
株式会社SPASA
会計期間
2017年7月1日 ~ 2018年6月30日
一口
16,200
償還率
72.91 %
参加人数
131
調達実績
2,970,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.