【京都一軒町屋】京都のおすすめお花見・桜スポットをご紹介します!

2021年3月14日
京都 家族と泊まれる京町家の宿ファンド

□京都のおすすめお花見・桜スポットをご紹介

3月に入り水温む季節となりました。
そして、ここ京都でも春の訪れを肌で感じるこの頃でございます。
そんな桜シーズンをまもなく迎える中、今回の記事では「京都のおすすめお花見・桜スポット」をご紹介します。

京都には、深い歴史と、長い年月をかけて人々の生活に根付き、育まれてきた京都の桜スポットと呼ばれるところが数多くあります。
例えば、ユネスコ世界文化遺産として登録されている「御室仁和寺の桜」は京都の桜スポットとして有名です。
また、穴場と呼ばれるところや、ライトアップが楽しめる桜まで観賞の仕方も様々です。

今回の記事では、インターネットサイトではあまり知られていない!?穴場の桜スポットをご紹介します。


□旧成徳中学校とは

「桜シーズンに合わせて、京都に観光に行きたい!」
「穴場の桜スポットはどこだろう?」
このようにお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

現在、旧成徳中学校では、「春めき桜」が絶好の見どころを迎えています。
ビル街のオアシスとして既に「旧成徳中学校」をご存知の方もいらっしゃたのではないでしょうか。

旧成徳中学校は、阪急烏丸駅ならびに地下鉄四条駅からとても近いところに位置しています。
駅から徒歩で行くと、その所要時間は約8分(600m)と非常にアクセスしやすいです。

ビルや、建物に囲まれた場所に位置し、突如として現れるその美しい桜に見とれ、写真を撮る人が多いことから「ビル街のオアシス」とも言えそうです。


□まとめ

今回ご紹介した「京都のおすすめお花見・桜スポット」の記事はいかがでしたでしょうか。
3月は卒業式が多いことから、別れを告げ、新たな出会いを迎える重要な過渡期であると言えます。
京都観光の二人旅として、またはグループ旅行として、帰省や、卒業旅行や、記念日など人生のライフイベントに合わせてご利用ください。
 
今回の記事を読んで、少しでも京都に観光にご関心を持っていただければ幸いです。
またその際は是非、京都一軒町屋でのご宿泊を検討してみてください。

またお部屋に関するお問い合わせや、ご予約はいつでもお待ちしております。

  
  


 
 

ファンド情報

京都 家族と泊まれる京町家の宿ファンド
株式会社立志社
会計期間
2021年6月1日 ~ 2027年5月31日
一口
54,000
償還率
運用中
参加人数
384
調達実績
24,950,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.