ワタリガニの玉子スープ
2015年7月21日
美味しさ引き出す 播磨灘天然魚ファンド
播磨海洋牧場では、商品化の特徴に「海洋生物のストレスを抜いてから」というのがあります。
ガザミ(ワタリガニ)も弊社の水槽で、少なくとも2~3日以上かけて、ゆっくり休んでもらってから出荷になります。
そうすることで、臭みがなくなり、甘みと美味しさが引き立ってきます。
そんなワタリガニの玉子スープが、はりかい姫路城店で味わえます。
上質なカニを使っているため、材料は刻んだ長ネギと玉子だけと、めっちゃシンプルです。
仕上げに、はりかいが厳選した「岩塩」をほんの少し加えると、味に奥深さが出てきます。
漁師の味、そのまま商品の1つです。

写真は撮影用です。実際の商品には、カニの爪はついておりません。
ガザミ(ワタリガニ)も弊社の水槽で、少なくとも2~3日以上かけて、ゆっくり休んでもらってから出荷になります。
そうすることで、臭みがなくなり、甘みと美味しさが引き立ってきます。
そんなワタリガニの玉子スープが、はりかい姫路城店で味わえます。
上質なカニを使っているため、材料は刻んだ長ネギと玉子だけと、めっちゃシンプルです。
仕上げに、はりかいが厳選した「岩塩」をほんの少し加えると、味に奥深さが出てきます。
漁師の味、そのまま商品の1つです。

写真は撮影用です。実際の商品には、カニの爪はついておりません。