事業のご紹介|経済産業省主催/国際化促進インターンシップ事業 2022

2022年7月13日
世界と繋がる外国人就労/留学支援ファンド

みなさま、こんにちは!

フォースバレー・コンシェルジュの神です。



以前、フォースバレーが複数の公共事業を受託していることをご紹介させて頂きましたが、
取り組みの一例として
 

経済産業省主催/国際化促進インターンシップ事業 2022


をご紹介いたします。


プログラムの概要

「日本企業で新たなキャリアを見つけるチャンス」として
日本企業(中堅・中小企業)における外国人学生等のインターン受入れを通じ、
日本企業が海外展開等に取り組む体制を強化すること、
また開発途上国出身のインターン生に対して海外ビジネス戦略や
様々な技術・専門知識を学ぶ機会を創ることを目的としています。

将来日本だけでなく母国や世界のグローバルリーダーを目指す方を輩出すべく、
当事務局がインターンシップのスムーズな実施を全面的にサポートいたします。
 


本プログラムの素晴らしいポイントは、
多くの企業がおよそ1ヶ月のインターンシップを実施しており
学生にとっても企業にとっても、長期間に渡りコミュニケーションをとることで
1日や1週間などの短期間には無い、本格的な経験を得られるという点です。



このプログラムの過去参加満足度はなんと98.4%とのことで、
世界中の学生や、日本の企業に対して具体的かつ大きく貢献できる事業のひとつとなっています。


夏季と冬季でそれぞれ募集しており、夏季の応募受付は既に終了してしまいましたが、
冬季については募集を継続しております。
もし、お近くに外国の学生、または日本で学習する留学生がいらっしゃいましたら
シェアをしていただけたら嬉しいです。



このファンドでご縁が生まれること、我々の想いに共感してくださる方が1人でも増え、ご支援を賜れることを切に願っています。

引き続き応援よろしくお願いいたします!




フォースバレー・コンシェルジュ


 

ファンド情報

世界と繋がる外国人就労/留学支援ファンド
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社
集まっている金額
5,430,000 円 / 50,010,000 円
一口
32,400
会計期間
- 年
参加人数
89
残り日数
途中終了
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.