【京都一軒町家|さと居】七条壬生 香雪の「庭」が綺麗になりました!

2021年2月18日
京都 家族と泊まれる京町家の宿ファンド

こんばんは、立志社です!

早速の本番に行きたいと思います!
今回は香雪の新しい庭をご紹介させていただきたいと思います。

□香雪とは

香雪とは、京都の伝統家屋である古民家または町家をリノベーションした宿泊施設のことです。
京都の「京」を「今日」一日限定で楽しんでいただくことをコンセプトに、一棟貸切をしています。
そのため、旅館とホテルのいいところ取りの「宿泊施設」として生まれ変わりました。
また香雪では、新型コロナウイルス(コロナ禍)において安心してご宿泊できるよう「ゼロ密」での宿泊運営をしています。
1.町家を一軒貸切しているため、他のご宿泊者との接触はありません。
2.清掃の際は、常に二方向から窓を開けて換気に取り組んでおります。
3.お食事の仕出しは、出前方式での提供となっております。そのため、お客様グループだけでお食事をお楽しみいただけます。

□町家における「庭」

この度、一軒貸切の町家「香雪」の庭が新しく綺麗になりました。
京の町家にとって「庭」は、欠かすことができない重要な京町家の特徴と言えるでしょう。
なぜなら、奥に長く、細い町家にとって光や、自然や、風は通りにくいからです。
しかし、人々は工夫し、庭を取り入れ、光や、自然や、風を感じ景観を日常の一部として生活にうまく取り入れました。
隣の家と壁を共有する地域社会を形成する中で、庭を取り入れ、見て楽しんできました。
また景色としての美しさだけではなく、春夏秋冬それぞれを感じようとする生活の知恵でもあります。

利用目的はさまざまでしょう。
京都観光の二人旅として、またはグループ旅行として、帰省や、記念日など人生のライフイベントに合わせてご利用ください。
また、香雪に宿泊される際には、庭にも注目してみてください。

今回紹介した記事はいかがでしたでしょうか。
これを読んで少しでも、京の町家「香雪」にご興味ご関心を持っていただければ幸いです。

お部屋に関するお問い合わせや、ご予約はいつでもお待ちしております。

 

  




 


ファンド情報

京都 家族と泊まれる京町家の宿ファンド
株式会社立志社
会計期間
2021年6月1日 ~ 2027年5月31日
一口
54,000
償還率
運用中
参加人数
384
調達実績
24,950,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.