たんかん、頑張っています
2015年12月11日
徳之島 玉黄金たんかんファンド
みなさんこんにちは。
あまみ徳之島んちゅ物産です!

成長真っ盛りのたんかんの子供たちの天敵は夏から秋にかけての台風です。
昨年は多くが落木し淋しい光景が広がりました。
今年も台風は大きく多く、とても心配しましたが実はしっかりとついたまま持ちこたえ、 まずは1つの天敵を越えて一安心でした。
無事に出荷できる見込みです。

来年から全国の郵便局で通信販売をスタートさせます。
まずはいくつかのエリアに限る予定ですが、全国PRへのとても大きなステップです。
そんな後、やってきたのが害虫「ミカンコバエ」です。
(ご心配と励ましのお声ありがとうございました!)
この飛来により、鹿児島寄りの奄美大島ではたんかん出荷停止の措置がとられることとなりました。
同じたんかんを栽培する仲間としては心が痛い思いです。
このことによりたんかんの出荷依頼が一斉に徳之島やほかの島に集中することになります。
自然のままに栽培される農作物、特に島などで作られるものはこのような環境によって 収穫数や在庫の確保が難しいことがままあります。
でもそんなことにめげずにすくすく育つたんかんを見て、 また支援下さる皆さまのお名前を拝見して、 頑張ろう!と思っております。
たんかんの収穫時期は2月ですが、このためおそらく販売開始してすぐに 完売となることが見込まれています。
引き続きご支援の程よろしくお願いいたします!
あまみ徳之島んちゅ物産です!
成長真っ盛りのたんかんの子供たちの天敵は夏から秋にかけての台風です。
昨年は多くが落木し淋しい光景が広がりました。
今年も台風は大きく多く、とても心配しましたが実はしっかりとついたまま持ちこたえ、 まずは1つの天敵を越えて一安心でした。
無事に出荷できる見込みです。

来年から全国の郵便局で通信販売をスタートさせます。
まずはいくつかのエリアに限る予定ですが、全国PRへのとても大きなステップです。
そんな後、やってきたのが害虫「ミカンコバエ」です。
(ご心配と励ましのお声ありがとうございました!)
この飛来により、鹿児島寄りの奄美大島ではたんかん出荷停止の措置がとられることとなりました。
同じたんかんを栽培する仲間としては心が痛い思いです。
このことによりたんかんの出荷依頼が一斉に徳之島やほかの島に集中することになります。
自然のままに栽培される農作物、特に島などで作られるものはこのような環境によって 収穫数や在庫の確保が難しいことがままあります。
でもそんなことにめげずにすくすく育つたんかんを見て、 また支援下さる皆さまのお名前を拝見して、 頑張ろう!と思っております。
たんかんの収穫時期は2月ですが、このためおそらく販売開始してすぐに 完売となることが見込まれています。
引き続きご支援の程よろしくお願いいたします!