本日から11月がスタートしました!
2021年11月1日
神奈川発 ゴミの見える化革命DXファンド
みなさま、こんにちは!ケイ・システムの小島です。
本日から11月がスタートしました!
先月も色々なことがありました。
一歩前進しても二歩下がるようなこともありますが、めげずに前向きに今月も頑張ります!
最近よく、「企業の体重計®は、どうやってゴミの種別を判断するの?」とのご質問が増えてきました。
AIで自動測定?都度ゴミの袋を計量するの?
いえいえ、違います。
企業の体重計®は、廃棄物種別ごとのゴミ箱の下に、Wi-Fi付きの体重計を設置します。
あとは、自動でゴミの種別・重量をクラウドへ記録するんです。
記録されたデータはクラウド上で履歴管理され、本社で一括してモニタリングができ、廃棄物削減(コスト削減)の「重要なデータ」として活用できます。
「重要なデータ」の内容につきましては、改めてご説明させていただきます。

▲「企業の体重計®」運用イメージ図

▲「企業の体重計®」実物大
本日から11月がスタートしました!
先月も色々なことがありました。
一歩前進しても二歩下がるようなこともありますが、めげずに前向きに今月も頑張ります!
最近よく、「企業の体重計®は、どうやってゴミの種別を判断するの?」とのご質問が増えてきました。
AIで自動測定?都度ゴミの袋を計量するの?
いえいえ、違います。
企業の体重計®は、廃棄物種別ごとのゴミ箱の下に、Wi-Fi付きの体重計を設置します。
あとは、自動でゴミの種別・重量をクラウドへ記録するんです。
記録されたデータはクラウド上で履歴管理され、本社で一括してモニタリングができ、廃棄物削減(コスト削減)の「重要なデータ」として活用できます。
「重要なデータ」の内容につきましては、改めてご説明させていただきます。

▲「企業の体重計®」運用イメージ図

▲「企業の体重計®」実物大