お得意先通信「キンキン新聞」最新号が出来ました
2017年3月28日
北海道 いずしファンド
当社がほぼ2か月に一度、当社通販のお客様に対してお送りしておりますニュースレター、お得意先通信の「キンキン新聞」の最新号、第22号が出来上がりました。
この「キンキン新聞」は、当社が日頃当社の通販でお買い求め頂いております、お客様に対して現在の当社の様子、商品の仕込み状況、新製品の開発状況さらには時折々の物産展情報や当社スタッフの紹介、さらに私社長の及川の趣味の話(最近ではこの趣味の話のスペースが急増しています)などをA4版4ページ程度で新聞形式でまとめているもので、ほぼ2か月に一度のペースで発行しております。
発行を始めたのは、5年ほど前からなのですが、最初は頑張って2か月に一度のペースで発行しておりましたが、直ぐに挫折、4か月に一度になり、遂には年に2回しか出さなかった年もありました。
「これではダメだ」と一念発起した私は、昨年末から「絶対に2か月に一度のペースは守る」と決心し、今年は既に2月と今回の4月号の発行に至り、今回で22号を数えることになりました。
ご興味のある方は、是非当社の公式ウェブサイトをご覧ください。
また、どうしても印刷された状態のものを手に入れたいと思われる方は、是非当社までメールでご一報いただければ、直ちに発送させて頂きます。
今号のトップ記事は、当社が4月下旬から初の海外での物産展に台湾に出店する話題。そして当社の菓子製品であります「大人のビーフパイ」が今月上旬に千葉県幕張メッセで開催されました国際食品展示会FOODEX JAPAN2017「ご当地お菓子グランプリ」で最高金賞を受賞したことなどです。
また、勝手に好評を頂いておりますと言っております私、及川昌弘のコラムは、すっかり連載モードになって来ました私の青春時代の思い出「熱狂した音楽への道」と題しての、1970年代前半に私が夢中になった洋楽ベスト25曲をランキング形式でご紹介しております。
私と同じような年代の方々にはとても懐かしんで頂けるかな?と思っております。
近日中には、当社公式ウェブサイトにアップしますので、是非ご覧下さい。
この「キンキン新聞」は、当社が日頃当社の通販でお買い求め頂いております、お客様に対して現在の当社の様子、商品の仕込み状況、新製品の開発状況さらには時折々の物産展情報や当社スタッフの紹介、さらに私社長の及川の趣味の話(最近ではこの趣味の話のスペースが急増しています)などをA4版4ページ程度で新聞形式でまとめているもので、ほぼ2か月に一度のペースで発行しております。
発行を始めたのは、5年ほど前からなのですが、最初は頑張って2か月に一度のペースで発行しておりましたが、直ぐに挫折、4か月に一度になり、遂には年に2回しか出さなかった年もありました。
「これではダメだ」と一念発起した私は、昨年末から「絶対に2か月に一度のペースは守る」と決心し、今年は既に2月と今回の4月号の発行に至り、今回で22号を数えることになりました。
ご興味のある方は、是非当社の公式ウェブサイトをご覧ください。
また、どうしても印刷された状態のものを手に入れたいと思われる方は、是非当社までメールでご一報いただければ、直ちに発送させて頂きます。
今号のトップ記事は、当社が4月下旬から初の海外での物産展に台湾に出店する話題。そして当社の菓子製品であります「大人のビーフパイ」が今月上旬に千葉県幕張メッセで開催されました国際食品展示会FOODEX JAPAN2017「ご当地お菓子グランプリ」で最高金賞を受賞したことなどです。
また、勝手に好評を頂いておりますと言っております私、及川昌弘のコラムは、すっかり連載モードになって来ました私の青春時代の思い出「熱狂した音楽への道」と題しての、1970年代前半に私が夢中になった洋楽ベスト25曲をランキング形式でご紹介しております。
私と同じような年代の方々にはとても懐かしんで頂けるかな?と思っております。
近日中には、当社公式ウェブサイトにアップしますので、是非ご覧下さい。