満額達成の御報告
出資者のみなさま
2016年1月23日をもちまして「大阪 実生ゆずのものづくりファンド」の募集が終了いたしました。 お陰さまで344名766口ものご参加を戴くことができました。
始まりは2013年の夏でした。大阪府がファンド事業支援を新たに
導入するという事で第1号に採択して頂き、募集をスタートした日から二年半・・・長かったような気がしますし、あっという間だったようにも感じております。
スタート当初は大阪で全く初めてということもあり、認知度の低さ、こちらも勝手がわからず戸惑いと不安でいっぱいでした。
イベント・プレゼン・セミナーで出会った皆様から激励の声をかけて頂いたり、
また収穫期に開催した「箕面の奥地、実生ゆずの産地で分別加工体験」にお越しくださった
支援者の方が温かかく見守ってくださっているお気持ちに触れるたびに、
折れそうな心が温かくなり気持ちを切り替えて最後まで諦めずに頑張ることが出来たと痛感しています、有難うございました。
募集開始直後からご支援くださった投資家の方には大変長らくお待たせしてしまい、ご心配をおかけいたしました。時間はかかった分この間に多くの気付きがございまして、当初予定していた商品よりも更にゆずの機能性を活かした新商品にブラッシュアップして販売に向けて準備を進めることが出来ました。
順調に行けば新商品2アイテム共、今春発売予定です。出資者の皆さまのご期待を裏切ることのないよう気合いを入れなおして頑張ります。 今朝、改めてご出資戴いた方々のお名前を見ていたら涙が出てきました。
本当に沢山の皆さまの応援を戴き、心から感謝しております。 この場をお借りして、厚く御礼を申し上げます。
私が出来るご恩返しは、結果を出すこと、のみです。
これからも応援してください。よろしくお願いいたします。
有限会社re・make 代表取締役 岡山 栄子