in ネパール|特定技能の説明会を行いました!
みなさま、こんにちは!
フォースバレー・コンシェルジュの神です。
先日、ネパールのBiratnagarにおいて
特定技能【介護】についての説明会を行いました!
フォースバレーの社員が現地に赴き、特定技能の制度について、また、介護のお仕事について
現地の先生方と学生の方々、それぞれについて説明させていただき、
個別面談など、質問にも答える時間を持ちました。
また、代表の柴崎もオンラインでつながり、交流の時間を持ちました。
現地の先生方への説明会・食事会の様子
特定技能の制度は、日本でも馴染みのない方もいらっしゃる状況ですので
海外ではもちろん、こちらが発信していかなければ
まだまだ知っていただける機会も少ない状況です。
ですので、私たちは日本や外国での生活を目指している海外の学生や若者に対して、
正しい情報を伝えていく必要があります。
さらに、「介護」のお仕事についても、より詳しい説明が必要です。
というのも、日本では平均寿命が長く、社会高齢化が身近で、施設利用も一般的ですが、
ネパールでは人口構成や文化も異なり、介護施設というものそのものが一般的ではないのです。
現地の学生、看護師、看護師助手の方々への説明会の様子
今回の説明会参加者には看護の従事者も多くいらっしゃり、
特定技能とはどのような在留資格なのか、
日本での生活はどういう感じか、
介護のお仕事はどのようなものかなど、
お話をさせていただきました。
フォースバレーの活動を通して、特定技能という制度が正しく世界の若者に伝わり
日本で健全に活躍できる一助となれば幸いです!
このファンドでご縁が生まれること、我々の想いに共感してくださる方が1人でも増え、ご支援を賜れることを切に願っています。
引き続き応援よろしくお願いいたします!
フォースバレー・コンシェルジュ
神