足もとから取り組むSDGs

2021年10月1日
働く女性のための健康推進応援ファンド

今シーズンから、新たな「SDGsパートナー」に加わって頂いた、
株式会社放電精密加工研究所様が、
プラスチックと木材を混合した「バイオマスプラスチック」製のマーカーコーンを試作し、
クラブに寄贈してくれました。

/data/blog/archive/original/52527.jpg

大和シルフィードでは、SDGsの主に5番「ジェンダー平等」や4番「質の高い教育」を中心に、
社会的インパクトの創出に取り組んでいますが、
かといって、他の項目は何もしなくても良いというわけにはいきません。

特に環境に関しては、例えばスタジアムのゴミ問題や、
人工芝グラウンドのゴムチップなど、
サッカーに関わる以上、避けては通れない多くの問題が山積しています。

今回は、まずは足もとのトレーニング用具からということで、
放電精密加工研究所様の素晴らしい技術のテストを兼ねて、
マーカーコーンを試作して頂きました。

サッカークラブとパートナーとの関係性は、
「ユニフォームのどこにロゴを出すか」ということに限ることなく、
互いの強みや技術を組み合わせながら、
社会的課題と向き合っていくことまで拡がっています。

/data/blog/archive/original/52526.jpg
 

ファンド情報

働く女性のための健康推進応援ファンド
大和シルフィード株式会社
集まっている金額
900,000 円 / 10,020,000 円
一口
32,400
会計期間
- 年
参加人数
25
残り日数
途中終了
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.