地域連携で世界中に佐伯の牡蠣をお届けします。

2021年7月8日
新栄丸 牡蠣と地域を未来へ継ぐファンド

おはようございます。
合同会社新栄丸の宮本新一です。

7月1日に始まったチャレンジも早8日目を迎えました。みなさんからの熱い応援コメントを何度も読みながら、目の前の仕事に一生懸命取り組んでいこうと思います。



少しずつ、少しずつですが思い描いているものが形になり、地域間連携をして牡蠣にかかわる人たちがハッピーになる仕組みが回り始めました。その一つにflipfarmsystem で育てられた養殖牡蠣を、地域間で役割を分担して育てていくというものがあります。たとえば、近隣の海域で赤ちゃん稚貝から一定サイズまでの養育を行い、私たちのいる大入島ではある一定のサイズを超えた牡蠣を出荷サイズまで成長させることです。

 

そうすることで、均質化された質の高い牡蠣がたくさん作られ、国内だけでなく世界中からのオーダーにもお応えできるようになると思います。周りで応援してくれてる皆さんに感謝して、もっと大きな取り組みにして行きたいと思います。



追伸:良い牡蠣が育ってきています!
 

ファンド情報

新栄丸 牡蠣と地域を未来へ継ぐファンド
合同会社新栄丸
会計期間
2022年1月1日 ~ 2027年12月31日
一口
27,000
償還率
運用中
参加人数
217
調達実績
14,975,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.